村田の穴より真田とハーパーの穴

| コメント(0)

の方が大きいと感じてしまう。

清武氏がテレビ生出演 “新事実”は「あるともないとも…」

微妙でしたね。あの会見。
#前のエントリに書きましたが、初見の感想は「お・・・おぅ(--;」って感じ(苦笑
#「えぇ~~~、ソレを自信持って大見得切って発表しちゃうの~~」みたいな。
ナベツネに関しては分かってた事実をなぞってくれただけで、別に某か確たる証拠があるわけでもない。かなりの拍子抜けでした。アイツならその位言うだろう、やるだろう的な、なんつーか完全に想像の範疇内だった。
ただ、社長に関しては一度否定されてただけにその反論って形で明確に出来たのは良かったのかな。まぁこっちも物証無さそうだし、水掛け論以上になりそうにありませんが。
#また否定されたしね。これじゃどっちが正しいこと言ってるのかワカラン。
このままじゃあまるで勝ち目無いなぁ・・・社長、ナベツネ以下、完全に情報統制されちゃってる印象ですしねぇ、G関係者内は。
ちなみに・・・これは他所で見かけた記事ですが、全くの同意だったので一言追記しておきます。
長嶋さんがナベツネの側に付いた発言しましたよね。まぁ万が一、本人の熟考による発言であったのならそれは残念ですが、個人的にはあれは確実に「言わされてる」だろうと見ています。てか、あの人、もういろいろと限界だろう。完全にお爺ちゃん状態にはいっちまってる人に、人事のゴタゴタだとか近況だとかを把握して言っているとは思えない。
#発言の内容自体、特に理由も何も言ってないしね。
個人的に・・・この人が監督時代のG自体は嫌いですが、この人はやはり好きなのです。球界の宝でしょう。そういう人を利用して・・・ってのが許せないんだよなぁ。

横浜・真田、ポスティングでメジャー挑戦
背番号55後藤「80打点」目標
“工藤横浜”林&菊地獲得!新体制第2弾
小林公がアマゾン武者修行!
ハーパー正式退団
横浜監督就任確実の工藤氏、下柳に関心
相思相愛?“巨人・村田”12・2にも誕生!

ベイ人事関係。
真田は驚きましたねぇ・・・まぁ本人が周りからどういう評価をえているのか?を知る意味ではいいのかもしれませんが。
#しかしぶっちゃけ今年の成績だと不利じゃね?
今年出遅れましたが、あれは手術のせいか。トータルで見て、"便利屋"という意味では貴重な中継ぎだと思います。でも、それ以上の存在にはなれないんだよなぁ・・・で、そういう枠ってのは、基本的に2軍から上げてきて試したい投手とか、そういう枠だろうとも思う。リードしている場面で打たれまくる印象しかないのはマイナス。
まぁ・・・中継ぎでイニング食えるのは確かに貴重なんだけどね。でも、代わりが居ないわけでもない。そういう枠だったと思う。
次、後藤。西武の後藤と言えば、一時期普通にスタメンにもいた記憶がある。ただ、言ってしまえばその程度で・・・同じく西武で言う所の元ベイ・石井に似ている感じはする。
#彼も首になってしまったが、、、
村田放出の代わりだろうけど、流石にそこまでは期待できない。まぁ得点圏が2割を越えるくらいはやってくれるだろうけど(苦笑
林と菊池は良い補強だと思いますね・・・前述の通りなので、真田はおそらく出て行くでしょう。役割はともかく、江尻、牛田、藤江に続く中継ぎは必要。特に、来年も磐石かは分からない以上、篠原、大原の保険に左キラーの林は良い。
2人とも今年ダメだっただけで昨年以前は一戦級の働きしてたしね。まだ年齢的にも三十路前後だし、脂の乗っている時期でもある。

で、小林何しとん?w

ハーパー、正式に出ましたね。この分だと、やっぱスレッジもなんだろうなぁ・・・と。尤も、シーズン終盤に入る前からスタメン落ちさせるわ帰国させるわだったんだから、もう決定路線なんだろうけど。
彼らの働きに不満があるのも分かるけど、彼ら以上に打撃力がある助っ人を探すのも大変ですよねぇ・・・大丈夫なんだろうか?
工藤は下柳に興味ありですか・・・下柳は今年、ほとんど出番無かったような?と気になって調べてみたら、28イニングで防御率3.54、6試合登板して全て先発で自責点は0~3、5回まで持ったのは3試合、ということみたいですね・・・う~ん、山省よりはマシって程度で、ソコまで良いわけでもない。球数的にはMAXで100球越えてるので、谷間では使えるかもなぁ・・・ってくらいか。まぁ工藤曰くを見る限り、戦力としてだけでなく"人間として"ベテランは必要って論みたいですけどね。まぁそれは自分も理解できるが。
#ベイってベテランを平気で切るから、実はあんまり高年齢選手はいないしね。
番長が活躍しているくらいで、他に30代後半~40前後の選手はほとんどいない。やっぱ若手が乗り越えるべき壁は必要だよなぁ・・・自分は、石川がダレて伸びなくなったのは、未だに琢朗を切った所為だと思ってます。
最後、村田の話。本人のこのコメントが一番ガッカリだったな。
「何よりも優勝できるチームでやりたい」
ああもうイラネーや。確かに今年は頑張ったのかもしれないが、自分でチームを強くする意思の無い人間は要らないです。自分は村田のファンではあったかもしれませんが、それ以前にベイのファンです。これじゃ他チームに行っても応援する気にはなれない。内川みたいに他の誰かが作った強いチームで優勝でもなんでもするがいいよ。
てか、「監督さん、それに、岡さん。自分はお金で動くようなヤワな男ではないです。お金は入団後に活躍して稼ぎます。だいたい自分は巨人が嫌いです」というコメントはどうすんだろね?(ぉ

---------------------------

まぁ10年も経てば考えも変わるってのは分からなくは無いが。流石に情けなくはないかね。


今朝は寒かった・・・前日夜の気温にも左右されますが、室温が17~18度まで下がると朝キツイな・・・毛布2枚作戦の限界。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年11月27日 13:22に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2011年11月26日の更新」です。

次の記事は「プロスピとアンチャの映像集」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3