まぁ時期が時期だからしょうがないけど。
元々我侭でプライドのクソ高い爺のナベツネが「問題ない」と豪語してたってだけであって、その本人から軌道修正と取れる発言があったわけではない。
#操り人形が発言に慎重になるのは別におかしなことでは無いだろう。
特に変わってねぇんじゃないの?ただ、グリーが訴えていること事態は事実だし、三木谷がグダグダ文句言ってるのも確か。状況に変化はあるかも知れんけど、記者の推測でしかない事には変わりないわな。
ということで此方も同じ。ただ、工藤はどうやら本気っぽいですね。
#まさか既に引退まで考慮に入ってたとは。
一応月末までには判断するとのこと。月末に引退宣言→12/1オーナー会議後に監督就任へ正式発表、だろうか。
#で、その際に同時に高田-工藤-達川体制の発表か。
達川か・・・おそらく多くの野球ファンからしてみると「曲者」の印象が強いと思うけど、個人的にはこの人、コラムとか読むとかなりの理論派であることが分かる。
#尤も、ソレを表に出さないのがこの人のキャラなんだろうけど。
まぁ捕手だし、なんせ80年代の投手王国時代のカープの正捕手だったんだから、まぁそりゃ頭はそれなりに良いだろう、とは思うが。ただ、指導者としての経歴はそこまで期待出来るか?というと・・・
#一応、虎時代のコーチ成績は良かったと思うが。
ただいずれにせよ、工藤が本当に監督になるというのなら、指導者経験のある人がヘッドになるというのはかなりの必須条件のような気はする。そう言う意味では、今現在フリーの人材で達川以上の人は・・・確かにそんなに簡単には見つからないか。
------------
個人的には・・・プロ野球N解説陣の中では、ベイを総スカンしやがる(苦笑)あの番組の解説陣の中にあって、割とまともに弄ってくれる人ということでマシに見えていたりする。
#ソレはつまり、他の連中と違ってそれなりにベイスターズの選手を見ている、ということだ。
全くの無興味状態から入ってこられても困るわけで、まぁ・・・そこまで印象は悪くないです。多分、他のベイファンは印象悪いと思うけど(ぉ
ちなみにプロ野球Nで一番嫌いな解説者はy(ry
コメントする