何でもやりすぎはダメ、ってだけの話。
やってる本人達は大真面目なのかもしれないけど、結構アホらしい設問であることが分かる。
試しに秀丸にコピペして置換してみた。
1 気がつくと思っていたより、長い時間読書をしていることがありますか。
2 読書をする時間を増やすために、家庭での仕事や役割をおろそかにすることがありますか。
3 配偶者や友人と過ごすよりも、読書を選ぶことがありますか。
4 読書で新しい仲間を作ることがありますか。
5 読書をしている時間が長いと周りの人から文句を言われたことがありますか。
6 読書をしている時間が長くて、学校の成績や学業に支障をきたすことがありますか。
7 他にやらなければならないことがあっても、まず先に電子メールをチェックすることがありますか。
8 読書のために、仕事の能率や成果が下がったことがありますか。
9 人に読書で何をしているのか聞かれたとき防御的になったり、隠そうとしたことがどれくらいありますか。
10 日々の生活の心配事から心をそらすために読書で心を静めることがありますか。
11 次に読書をするときのことを考えている自分に気がつくことがありますか。
12 読書の無い生活は、退屈でむなしく、つまらないものだろうと恐ろしく思うことがありますか。
13読書をしている最中に誰かに邪魔をされると、いらいらしたり、怒ったり、大声を出したりすることがありますか。
14 睡眠時間をけずって、深夜まで読書をすることがありますか。
15読書をしていないときでも読書のことばかり考えていたり、読書をしているところを空想したりすることがありますか。
16読書をしているとき「あと数分だけ」と言っている自分に気がつくことがありますか。
17読書をする時間を減らそうとしても、できないことがありますか。
18読書をしていた時間の長さを隠そうとすることがありますか。
19誰かと外出するより、読書を選ぶことがありますか。
20読書をしていないと憂うつになったり、いらいらしたりしても、再開すると嫌な気持ちが消えてしますことがありますか。
こうしてみると・・・3とか6とか15とか20とか(ry)普通にダメな人だろ。別にネットに限らず。
#てか、4の何が悪いのか?w
別にネットに依存して無くても、読書だのゲームだのに当てはめても普通に成立つ設問ばかり。ちなみに自分は43点。甘い、甘いね(何が?w
■【速報】「WORKING!!」 まさかの舞台化決定wwwww 2012年春、公開予定
題材的に成立つのはわかるんだけど、こういうのってどういう層に需要があるんだろうなぁ・・・?
#声優さんがやるの?であればその層だろうけど。
先日、「ペルソナ4」も舞台化するってのがあって噴いたばかり(苦笑
あと、これは少し前だけど「DEAR BOYS」も舞台化してるんだよね・・・う~ん?
■北朝鮮に応援に行った日本代表サポーター「日本が負けてよかった。勝ったら多分生きて帰れなかった」
なんだか納得できるコメントw
でも、んじゃあそこまでして応援しに行って「負けてよかった」なんて思えるって、何のために行ったのか全然ワカランね。金も掛かっただろうに。
試合のことはようワカランです。韓国もそうだけど、北もわりと普通に強かったんじゃなったっけ?で、日本はもう進出決めてメンバーも入れ替えてたんでしょ?じゃあ負けてもそんなに不思議でもないのでは。
----------------
前のエントリで時間かけすぎて、今日はもうゲームするの諦めましたorz
コメントありがとうございます・・・土曜日、耳鼻科にでも行った方が良いかなぁ。元々耳鼻科には縁があるというか、鼻も喉も弱いので掛かりつけなんてのがいたりしたんですが、そういえば横浜に引っ越してきてからそういう事無かったかも。まだ若干左耳に違和感あるんだよなぁ。
そういや前のエントリに書くべきだったんでしょうが、今日気付いた驚きの事実。どうやら自分、「生徒会役員共」の5巻、読んでなかったようです(マテ
#や、読み返しのつもりで今日、うどん屋で晩飯食いながら読んでたんですが、どうも覚えが無い話ばかり。
序盤は覚えがあったんですが、読んで行く内に知らない話がどんどん出てくる・・・こりゃもう、読んでなかったのが確定だな。明日新刊発売ですが、まずコレを読み終えないと(--;
#たまにあるんだよなぁ・・・まとめて買いすぎて、後で読もうと思って放置されてるのが。
あああと、先日「ドォルズ」以来衝動買いしてないって書いたけど、やっぱ嘘でした(マテ
コメントする