厳密には、「今朝まで寒かった」。今晩はそこまでではないな・・・いや、普通に寒いか。
■ドラフト強奪された原ぶち切れ「これは人権蹂躙、指名する前に両親に挨拶に来るのが普通だろ」
実は高校野球とかアマとかに詳しくは無いので、一部の有力選手が何処に行くか?くらいしか興味が湧かなかったり。
#この菅野の顛末は確かに面白かったが。
まぁ・・・意味ないよね。何のためのドラフトなのか?事前に指名してたからって、ソレで決まっちゃ意味が無い。他球団が指名したからなんだと言うのだ?という。
#確かに、選手本人にとっては「行きたい球団がある」のは普通なわけで。。。
そこに行けなくなってしまうのだから、可哀想と言えば可哀想。でも「プロ野球」の世界が「競争原理」がある娯楽であるが故に、そこまで希望通りにならないといけないってことも無いわな。
・・・で、だ。ベイのクジ運の悪さは今に始まったことではないが、抽選2連敗とかもうね・・・orz
#社長、頑張ったんだけどなぁ・・・
てかね・・・もう4年連続最下位ですよ。しかもダントツの。もし、本当にプロ野球世界に平等な権利が与えられるのなら、もう少しベイに優遇してくれたってよくない?(ぉ
#かなり矛盾してるじゃねーかw
1位、2位はまた九州人ですか・・・、ベイは九州人と大阪人と地元人の3勢力に分かれるなぁ。
で、高卒だらけ、というところにファンの批判も集まってるみたいですね。確かに、即戦力が何よりも欲しいチームなハズなのに、この人選は・・・?と首を傾げたくも無る。
ただ、大社卒をとってもね・・・ベイだと結局育たない、というヲチも多い。てか、即戦力として獲ってきた選手が結局一年目から活躍・・・という流れは、高卒選手のソレと大して率変わらない気がするし。正直、どっちでもいいんじゃないかな?という気がします。
ま、何にせよ、こうして入団してくれる(まだ決まったわけじゃないが)選手のためにも、さっさと親会社は決まって欲しいところ。でも、良い感じでナベツネが暴れてますなw
■東大教授「TPPで強い農業?できるわけねーだろww土地条件が全然違うっつーの!」
そもそも「関税」ってのが何故存在するのか?を理解していない人が多い気がする。そりゃ世界中の国家の生活レベル、地価等々が同じなら撤廃の意味はあるかもしれんけど、そうじゃないから調整の為に入れてるんだろうが、という話。
今回、マスコミがこの点においては完全に世間を欺こうとしていますね。
-----------------------
面白かった。タイトルから「ああ、赤浸入でやるのかな?」と思ったら全然違った。コメントにもあるけど、考えられるのは"名残"か。その名残を投げた時の反応がカオス過ぎて爆笑したw
そういや漸くDLした『俺屍』の体験版を少しやったのですが・・・移動、アナログじゃないと出来ないのねorz
#風呂ゲーならず。。。
アクアトーク着けてると、流石にアナログは操作し難い。方向キーじゃないとなぁ・・・ん~、ちょっと買うかどうか迷うレベルになったぞ。セーブが早いのはいいんですけどね。PS版はクソ長かったw
『P4』4話。
まさかアラミタマとは。もっと戦車アルカナらしいペルソナにしとけばいいのに(苦笑
#意表突きすぎだ。
今回も展開自体はゲームと同じですが、かなりエピソードを掘り下げてましたね。籠の鳥の行は、ゲームではここまで演出されてなかったはず。
まぁここまで・・・同じ展開3回繰り返しだったので、流石にアニメから入った人も飽きるでしょう。次からは、ちょっと違う展開になるし・・・予告だと完二ではないのかな。
コメントする