結果論でしかないんだけど

| コメント(0)

今日の試合をして、また尾花の采配を叩く人が大量に出てくるだろう。自分も勿論その1人だけど、結局は結果論でしかないのもまた確かなんだよなぁ。

10―10で引き分け=プロ野球・ヤクルト―横浜

そもそも選手が期待に応えてくれないのだから作戦の立てようが無い。前半の江尻、牛田、そして山口にしても高崎にしても・・・計算の立て易い選手がいれば、今日のような展開にはなり難い。
今日仕事をした投手は、藤江と山口だけでした。篠原は自責ゼロだけど、塁上のランナーをお掃除しちゃったからNG。
須田は言うまでも無く・・・3回まではそれでも勢いで抑えてたんですけどね。4回、一発食らったあとになまじっか抑えちゃったもんだから尾花が色気を出してしまった。
#ただ、個人的にはこの尾花の采配は理解できる。
人によっては5回アタマから大原なり篠原なりって言うだろうけど、それでも5~6回を4失点で勝ち投手の権利を与えてから下げてやりたい、って思うのは指揮官として普通だと思う。
#解説の関根さんもその辺は語ってた。
まぁ結果、結局4回を7失点だったんだから×。反省会のリーダー決定。
次・・・大原。今日唯一ヤク打線で怖くなかったのがホワイトセル。そのホワイトセルを三振までは良かったんだけど、その後左打者相手に大掃除の3失点。
#しかも、ある意味天敵の宮元に代わる打者だっただけに、、、
ここは抑えないといけない所だった。このシーンは完全に大原自身の責任。反省会。
次・・・・福山。実は今回初めてテレビで見たんだけど・・・う~ん?そんなにいい投手か?
#前2回の登板は今日とは違ったんだろうか?
ストレートが見事にお辞儀してる。これだと高めに投げてもバットが空振らずにいい感じで捕らえてしまう。変化球のコントロールもイマイチだったし・・・まぁそもそも、彼に回跨ぎをさせたことが問題、というのもあるが。ということで、反省会を早退でおk(ぉ
そして次、篠原。中継ぎの仕事は、塁上に出されたランナーを出来るだけ返さずに押さえきること。それが分からないベテランじゃあるまいし、カーブがど真ん中に入った。
#正直、抑えられる感じはあったんだけどなぁ・・・
あの1球だけが失投だった。それ故惜しい。反省会に参加費だけおいて帰ってよし(ぉ

とまぁそんな感じで・・・しかし藤江は良く抑えたね。もう同点になった時点でスカパー消して漫画読み始めた(マテ)自分としては、嬉しい誤算だった。
#まぁ誤算つーか・・・今の中継ぎ陣である程度のロングまでこなせるのはコイツしかいないし。
どうせ沼者とか真田とか出して台無しにすんだろ?って思ってたので、引き分けは意外。良く頑張った・・・と言いたいけど言い難いいやな試合だ(苦笑

打線・・・言うまでも無く村田。他は皆仕事をした(石川どしたん?まだ仕事中だったからわからんかったが)けど、村田はゴロと三振のみ。松岡、押元はともかく、試合前半の相手投手は結構グダグダだったのにこの結果は酷い。ちょっと復活の兆しがあったのに、どうしてしまったん?
10点も取っておいて・・・と言う意味では投手陣の責任が重いが、4番、この4番が打つ方で仕事をしなかったことも敗因だよ。チャンスで何回回ってきてると思ってるんだ。

あのムードから引き分けに持込んだ、というのは、確かに「一気にいける、一気に大逆転だ」と気勢に乗るヤクルトを封じ込めたってだけでも凄いと思うけど、そもそもの勝ち試合をこんな馬鹿らしい展開で失ったという事を忘れちゃいけない。まぁ忘れんだろうけどね、普通。恥さらしもいいとこだろうし。
ただ、同じ事は相手投手(七條)にも起こった事なわけだし、これが野球、と言ってしまえばそういうことなのかもしれない。でも、こういう馬鹿試合を何度もやるようだと強くなれないよね、っていうことで。
#ベイにこういう大味な試合が多い事は事実なんだから。

まんべくん、ツイッター中止&運営会社の使用許諾権禁止に

ちょっと前の話ですが。
#帰省と完全にタイミング合ってしまったw
まぁ・・・アホですよね。ていうか、主張如何こう以前に人としてNG。しかしこういう企業があるんですねぇ・・・自治体の丸投げもアレですが、こんな事やってて金が稼げるなんて羨ましい限りですわ(苦笑
スレ内にもあるけど、これ、実質的にはこの発言した人及び会社に実害がないとダメなパターンですよね。社会的な制裁が加えられないのが不思議なレベル・・・元々信用なんて無さそうなのに。

韓国のサイバー攻撃、2chサーバーに特に打撃なし!関係ない入口だけ遅くなる 2ch反応「日本大勝利」「この程度か」

あれ?これ今年もあったの?割と帰省中も見てたんだけど、全然気が付かなかったw
#また入口で吸収されてたのか。>>553がよく出来てるイメージ。
>>213で吹いた・・・なんという的確な対応。あっちも不況だろうしねぇ・・・

----------------------------

昨夜の不完全燃焼ナンダロソウナンダロソウナンダロ(違
#iTunesで買っちまったよチクショウw 癖になるわ。
ああ、あの話普通にやるんだ・・・原作でも微妙な回想なんですよねぇ。アキがアレで座敷牢行きってのは分かるにしても、そのエピソードだけの話にしちゃ中途半端だ。
#匡平が隻ヤメタってのも動機付けとしては微妙・・・
結局先生はビッチビッチ言われるだけ(笑)だし・・・一応まひるは出てくるわけだから、あのエピソードもやるんだろうけど、残り半分で何処まで描くつもりだろうか?

最初の方見てないから、レンタルくらいはするかもしれん。
#アニメのレンタルは久々だな。
しっかし詩緒分の足りなさ過ぎる回だったなぁ・・・

追記:
エントリしてから気付いたんだけど・・・そういや捕手の黒羽根に言及してませんでしたね。
まぁ投手がミット構えたところに球放ってくれないんだからリードもクソも無いかもですが、にしても大して難しくも無さそうなワイルドピッチを後逸したり、デカイファール食らった後の投手に内角要求したりと、ちょっとそのリード自体もどうなんだ?という感じでしたが。
#細山田への切替のタイミングも悪かったね。これは尾花采配のNG。
予備が居ないのにわざわざ代えるのならもっと早くやるべきだった。後手後手すぎ。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年8月17日 23:35に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「弱いなぁ、弱い」です。

次の記事は「キレキレ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3