by藍子
投打に活躍でしたね。左でカーブが武器・・・吉見二世か。
■横浜・尾花監督、先発のリーチに感謝「リリーフを休ませてくれた」
前の試合(見てないけど)も結構長いイニング投げて3失点で負けてたので、そう悪くは無いだろうな、と思ってましたが。
#今日は序盤から見てました。
カーブが低めに決まってたのが大きいですね。ストレートもさほど速くないがキレがあったし、あの身長からの投げ下ろしなので角度もある。
#ベイに居ないタイプの投手だよなぁ。
まぁ相手の早打ちもあったので8回まで持ちましたが、8回107球であれば、もう少し粘られても6回まではいけるはず。十分合格点ですね。
最近中継ぎが結構ヤバかったので、先発がこうしてゲームを作って長いイニング投げてくれると助かる。高崎、清水、リーチの3人は、とりあえず最長で8~9回まで行けそうな感じはあります。
んで打撃・・・そういえば触れてなかったけど、石川が復活気味なんですよね。というかもう復活してるのか?今月は打率.500に近いペースらしい。
#やっとか・・・2ヶ月近い酷い不調だったな。
つーか、下園と入れ替えたのが良かったかもね。ゾノは相変わらずの出塁率だし、このところ、1-2が随分機能している。気が付けば、今年の目玉だったひちょりもナベチョクも居ない状態で1-2を機能させてしまっているのが面白い。
あとやっぱハーパーは打つねぇ・・・残念なのは守備の下手さと各駅停車走塁か。ノリさんの存在が良いプレッシャーになっているのかもしれない。
今日は捕手の細山田とゾノを除いて、スタメンが全員.250以上の打線でした。やっぱこのくらいは無いと相手に与える威圧感も無いよね。最近チーム打率も上がり気味・・・投手陣の苦しい今だからこそ、打線の力で勝って欲しい。
■【冨樫化?】週刊少年ジャンプ連載、『銀魂』が下書き状態で掲載され話題に
「バスタード」を知らない世代かね?w
#オッサンでゴメン。
あれは下書きですらなかったからなぁ・・・なんか「~のようは凄まじい戦い~」みたいなテキストと塗りつぶされたページがあるだけ、という確かに凄まじい状態でジャンプに載ってたっけ。小学生の頃リアルタイムで見てた世代としては、下書きがあるだけまだマシに見えるw
■フットボールアワー岩尾「K-popよりJ-popが好き」→番組から干される(フジテレビ)
事実関係は知らんけど、まぁでも今のフジなら十分にあり得る。ほとんどキチガイレベル。
こういう所なんだよねぇ・・・ドラマがどうたらじゃないんですよ。フジが叩かれるべきは。こういう気持ち悪さ。
-----------------------------
『デモンズソウル』。貫きの騎士を倒して、いよいよ残すはラスボスのみとなりました。
#明日行っちゃう?行っちゃうの?w
けど、オーラントのステージは他の長のステージと違って、ちょい道中が厳しいし、明後日は法事、明々後日は帰省なのであんまり時間無いんですよね、、、
王城3は結構楽勝でした。あんまり攻略も見ず、とにかく先に進んでみようと思って進めてたらボスまで来てた、という感じ。おかげで取り残しとかあるかもしれないからもう1周はしようと思いますが。
#まぁビヨールとユーリアは助けたけどね。
つーかビヨール居たってのもあるけど、ボスは瞬殺でしたw
#ビヨールがタゲ取ってくれるから背後から斬れる斬れるw
魔法攻撃ではなくあえて欠月のファル+4で接近戦を挑みましたが、ボス戦始まる前にかけた完全な防護が切れる前に勝負が付きました。40秒以内って事かw
しっかし暑い・・・先ほど漸く室温が30度を切りました。明後日、明々後日・・・特に明後日はキツイなぁ。お寺、冷房効いてるといいけど、、、
コメントする