ハードル上げ過ぎだろう(^^;

| コメント(0)

4連休です。でも半分くらいはもういろいろ予定入ってしまってたりして・・・ゲームできるのは、いつもの土日分かorz

日テレ系列の福岡放送がTwitterで韓流批判をした高岡蒼甫を『人種差別主義者』と痛烈に批判

まぁ地方のローカル局でのことですので・・・と言いたくもなるけど、むしろ地方にまでこうしたTVメディアのスタンダードが行き届いてしまっている、ということがむしろ問題なのかもしれません。
あ、ちなみに地方局の場合「○○系列」ってのと思想傾向はまるでリンクしないと思った方がいいですよ。まぁかと言って日テレがどういうスタンスかは知りませんが、めんたいワイドなんてこんなもんです(--;

田母神俊雄「フジテレビさんよ、もう公共の電波を使って韓国の情報戦略に協力することは止めてくれ」

そして出てきた大御所(笑
#まぁこの人はこう言うだろうなぁ。。。
例のクビになった若手の役者と違って、シガラミは大した問題にならない立ち位置にある人ですしねぇ。

まぁいずれにせよこの問題、もう少し拡大して欲しいもんですよ。最終的に潰されるとか誘導されるとかになるにしても、もう少し視聴者に考える事を教えて欲しいと思うんですよね・・・何故こうなっているか?何故こういわれているのか?と。

3DS値下げ週の販売台数ノルマ(うーろん亭さん)

流石にハードル上げ過ぎだろうと思う(苦笑
#もしかして分かっててやってる?w
比較対象というか参考数字がPS3の39,980円から29,980円へ値下げした時ってのは、ちと乱暴すぎる。あれは既にソフト資産がそれなりにあってしかもモデルチェンジした、という+材料が大きかったからこそであって、今回の3DSの値下げ効果を同列に考えるのは無理があり過ぎだと思われる。
#むしろそこは、それこそ先日例に出されていたDCの値下げを参考にすべきだろう。
#尤も、10年以上も前でしかも前提(勝ちハード負けハード)が異なるから
#こっちはこっちで例になり難いが。
PS3は明らかに値下げを待ってるユーザ居たしね。今回はポケモンを同発に持ってきたとはいえ、延期前の情報からしてもさほど注目度は高くないと思われるし、何しろ8月のラインナップも相変わらずショボイ。元々値段が高いから買ってない、ってユーザがどの位居たのか?かなり疑問。
個人的には・・・とりあえず今回のタイミングなら10万~15万ラインが妥当じゃないかなぁ?と思いますが。後々、もっと効果が現れるタイミングがあるかもしれませんが、今の"熱"を考えると、せいぜいその買い控え台数分が掃けて+α程度に収まるのではないか?と。

-----------------------

やっぱり何度も聴かないとダメだなぁ・・・思えば前作「MAGIC」も購入直後は何回か聴いただけで一部を除いてあんまり印象に残ってなかった。結局昨年のライブBD買った後に「あれ?この曲スゲェ良くね?」と思い直して、それからまた繰り返し聴くようになった。
今回の「C'mon」、現在、6周くらい聴いてますが、最初はシングル曲以外はどうもパッとしない印象でしたが、ここまで聴き続けた結果、現状では「C'mon」「ピルグリム」が1,2歩抜け出して良いなぁ、と思い始めました。続くのが「DAREKA」と「命名」かな。「ウルトラソウル」は好きだけど、流石にもういいです的な感じ(--;

これが沈黙の長・ユルトですか。
#結局、目の前で帰還を使って神殿に戻った(ぉ
いやぁ・・・やっぱラトリアは違うなぁ。ガーゴイル、強いですねぇ・・・まぁソウルの光2~3発ってところなんですが、祭祀場2の空飛ぶエイでも一発だったのにこんなに粘られるとは斬り付けても欠月のファルシオン+3でも3回くらい耐えやがる。厄介だなぁ。
多分、あと2~3回は探索に向かわないといけないと思う。坑道と違ってやっぱりキツイ。やっぱり滑落死したし_| ̄|○|i|l
#ルーン装備の通路、狭すぎる。。。
一瞬着地した、と思ったら、立ち上がる時にまた滑りやがった。まぁここは敵さんにある程度早く見つけてもらったほうが戦い易そうなので、盗人外したソウル体のままでいいか、という感じではありますが。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年7月30日 01:33に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「聖域を崩せ」です。

次の記事は「スレッジ・デー」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3