喉元も過ぎてないが

| コメント(0)

ヤバイ、マジで○したくなった(苦笑

<菅首相>「私も諦めないで頑張る」なでしこ優勝で答弁

「私もやるべきことがある限りは、諦めないで頑張らなければならないと感じた」

この人がこの台詞を言う事で、自分と同じ感想を持った人が全国にどの位居るんだろうなぁ・・・と思った。
#いや、普通に○意抱くでしょ(ぉ
サッカーやら台風やらで話題が逸れてるのかもしれませんが、献金の問題とかそもそもの震災対応の問題とか馬鹿の任命とか・・・追及を忘れずに続けて欲しいですね。

横浜:首位との采配の差実感/ヤクルト戦から

カナロコ、今年は結構辛口が多いと思う(笑
#いや、良いよ良いよ、もっと言ってやれ。

尾花監督は「あり得ることだと思う」と冷静を装ったが、ヤクルト・小川監督が一枚上手だった。
考えてなかったくせに(--;
解説の駒田も言ってましたが、あの場面で牽制の一つも投げられないくらいバッテリーがテンパってたのは事実でしょうね。ベンチワークが機能していない、勢いだけといわれてもし方の無い顛末でしょう。
ちなみに駒田はこのシーンでもう一点、重要な一言を言っている。この失点後だったか前だったかは忘れたけど、マウンドに野手陣が集まった時、村田が最後に来たことについて「キャプテンが最後に来ちゃダメでしょ」と。かつて自身でもベイのキャプテンを勤めていたからこその提言だろうか。いずれにせよ、村田は自らのバッティングの迷いがこうして守備時の行動にも現れてしまっている。そのくらい不調だ。
こういう時、尾花なり高木なり首脳陣が助けてやら無いといけない。打順を変えることもその一つだし、本人にいろいろ伝えることもその一つ。

---------------------

今日明日はもう中止でいいよ。実際、雨風そこそこ強いし。
で、休ませてくれ・・・江尻、山口は休めないが、前半戦の無理な機用のオーバーホールが必要な時期に来ていることは、牛田にしても大原にしても同じだろう。
そして村田はASでリフレッシュなり気分転換なりしてくるといい。稀にいい当たりが出ているわけだから、フォームとか根本的な問題ではないはず。気持ちを切り替えられる切欠が欲しい。

ということで、川崎でも雨風がそこそこ強くなってきました。やたら鈍い台風みたいなので、明日明後日くらいまでは影響でるんだろうなぁ・・・

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年7月19日 13:10に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「右腕が筋肉痛」です。

次の記事は「2011年07月20日の更新」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3