No.1476:150/303/225/264/202/221/111
・ゲーマー日記
『デモンズソウル』プレイ中記
いや驚きましたねぇ・・・ガストのやらかしが完全に陰に隠れてる(ぉ
#つーか・・・CERO仕事しろよ。
■<ニンテンドー3DS>異例の1万円値下げ 8月11日から1万5000円で販売
早い。まずこの一言。
以前書きましたよね、自分。「3DSのこの流れは、かつてのDCを思い起こさせる」と。そのDCは発売から7ヶ月で今回と同じく1万円の値下げをしたわけですが、その記録を上回る"5ヵ月半"での値下げです。
>横綱相撲とってりゃいいだけだったハズが、どうしてこんな事に
>2011/04/04の日記
その後の流れとして・・・
・3DS発売後にライバルの後継機が高性能なまま戦略価格を打ってきた
→DC発売後により高性能なPS2を発表された
・半年ほどで1万も値下げした ←New!!
→DCも(ry
って感じでしょうか。何時になったらDCと違う歴史を刻めるんだろう?
#「足掻かないといけない」とは言ったけど、まさかここまで切羽詰ってるとは。
ま、勿論まだまだマリオという最強の弾を持ってるし、当時のDCに比べりゃまだまだマシではありますけどね。しかしここ数週のドタバタ(新カラー売れない、広告にマリオ、ポケモン延期、海外MGS延期、株価続落など等・・・)のせいでしょうか、地に足が着かないような混乱を感じます。
先行購入者へのお詫びも、どう見ても突貫工事の代物ですしね。
>3DS値下げのお詫びソフトは機能削除の劣化版だということが判明
しっかし・・・まぁ前述の通り、まだマリオがあるにはあるんですが、最大のカードを早くも切ってしまった、と言う感じですねぇ。まぁ一時的に爆発力はあると思いますが、それもそれを支えるソフトありき、のハズなんですが。
#8月の3DSタイトルのショボさでどう引っ張るんだろうか?その延期したポケモンが出るとは言え。
年末、マリオ関連が出るところでPSVに合わせてドン!!と仕掛けた方が変に敵を作らずに済んだ気もしますが・・・まぁそんな事も言ってられない、という危機感と、一応夏休みというタイミングでの勝負なんでしょうけど。
まぁ「敵」と書きましたが・・・以前も書きましたが、ハードは欲しい時に買ってナンボですし、別にこれまでの25000で購入した人たちだってこれまで楽しんでるのなら別にいいんじゃないの?という気がしますが。こんな値下げ読めねぇよw
#ただ見た感じ、結構大荒れな印象もありますが。任天堂のコミュニティも。
ガッツリやってる人にしれみれば、半年近くも前に購入してその分楽しんでりゃそれで正解でしょう。て言うか、例えば自分みたいに買ってもロクに触らないで放置しているような人間だと「損した」、って思うでしょうけどね(苦笑
#そういう意味じゃ、今回は買わなくて正解だったw
#絶対遊んでないもんな・・・今のラインナップじゃ。
まぁそれでも・・・内心、穏やかなら無いであろう事は予想できますけど。って、なんか先日も別件でも似たようなこと書いたな(--;
しっかし岩っちのいう事はアテにならんねぇ。
>【3DS】「値下げは大きな効果が無い」、任天堂 岩田社長のダブルスタンダード発言集
所詮は勝者の論理、というか・・・この人がこの立場になってから、ほとんど成功続きでしたからね。敗者の、または劣勢にある場合の考え方なんて持ててなかった、というのが実状では無いでしょうか。故に、こうして不振に陥ると前言とまるで違うことをやらざるをえない、と言うか。勝ってる内はエラそうな事言えるけど、いざ立場が変わってみたらそんな甘っちょろいことは言ってられなかった、ということか。
----------------------
なんか今日は他にもイロイロあったハズなんですが(例の発言者が首になってたり)、このせいで吹っ飛んでしまいました。野球とかどうでもいいや(マテ
#『久遠の絆』も流石にもういいです、と言わざるを得ない(苦笑
コメントする