あーもう、せめて今日貧打で終わってれば、明日の高崎には援護あったかもしれないのに(ぉ
まさかの2夜連続の2桁得点で3連勝。
#まぁ単純に勝ち負けだけでも、上位相手の6戦で3勝してれば十分OKOKなんだけど。
二試合以上連続の2桁得点は7年ぶりだそうだ。今日は・・・まぁ今日も2桁は打ってるんだけど、13安打で12点ってことで、かなり効率がいい。というのも、相手が勝手に自滅してくれた、というのがある。
#解説の槇原曰く「ドラ2番手の小熊は右バッター相手だと投げ難そうでストライク入らない」。
そしてまさかのスレッジ代打満塁HR。2夜連続の満塁HRはチーム26年ぶりのことだそうだw
ていうか、金城2号、スレッジ12号、村田10号、下園1号で本塁打数もリーグトップになったね。二試合連続の2桁で得点もダントツのトップ(但し、試合数も他に比べて2~3試合多い)。なんか、今年初めてHRで押し捲る試合を見た気がする。
そして下園ですよ・・・前のエントリで「長打打つタイプじゃないし」とか書いたら、まさかの初球、今シーズン初スイングでライトスタンドにHRですよ。これはもう見てて笑うしかなかったw
#今日は帰宅してからHR全部見たなぁ・・・全部笑ってしまったw
こんなに上手く行くものか。あの5回裏2アウト満塁の場面で好投のコバフトに代打を送った策。あれが嵌った瞬間、この試合の行方は決まってたんだなぁ。あのシーンは、「う~ん・・・もうちょっとコバフトのピッチングみたいけどなぁ。でも千載一遇、これはしょうがないか」と惜しかったシーンではありましたが、まさか満塁HRが出るとはね。
しかしこれはアタマ痛い。昨日の内藤(今日も2安打。打点1)、今日の代打スレッジ、下園と来て、スタメン金城、森本がいる。外野どうすんのよ?という。
#内野にしても、ハーパーとノリを併用してるくらいだしねぇ。
調子さえ良ければ打つほうはやっぱりリーグでもトップクラスの破壊力なんだろうなぁ・・・まぁ、正直相手が2戦級だったから、というのはあるけど。
#でも昨日の川井はそういうレベルの投手じゃないと思うが、、、
これがチェンや吉見ならこうは行かないでしょうけどね。ネルソンならどうか?それが明日分かるわけですが・・・高崎、これは逆にプレッシャーかかるな。
--------------------
点数だけ見るとハマスタだけ去年の試合見てるみたいだな。
ていうか、置き土産のようにグスマンに一発食らうのはなんなの?(苦笑
#延命策?w
これで明日も出てくるってか。
今日は流石に昨夜のように勝ちパターン投手を使いませんでしたね。まぁ1点に抑えてたし、流石に点差があるからってのもあったか。
で、藤江・・・う~ん・・・その最後のグスマンの一発もそうだけど、全体的に球が高い。最後の2失点は駄目すぎる。ストレートも最初は140出てたけど、2イニング目はほとんど135前後だった。フォームは大きいけど案外出てないんだよなぁ。ちょっとまだまだ・・・コバフトはこれでしばらく先発に定着するだろうから代わりが欲しいんだけど、大差や負け試合でロングをさせるだけの力はまだないか。
■横浜買収へ…ノジマ、再び名乗り「10月までにはちゃんと言う」
そして球場の外でも良い話(?)が。
何でこの話がこのタイミングで出てきたのか?と思ったら、今日はTBSが株主総会だったんですね。
#ん~・・・相変わらず、この企業の財力で球団経営できるのか?疑問だけど。
どうやら昨年の騒ぎの時だけではなく、本当にベイを横浜に残したいらしいですね。実現するなら頑張って欲しい。
コメントする