明日は負けか・・・

| コメント(0)

いや・・・馬鹿勝ちはいいんだけどさ、こういう試合の後って本当にベイは貧打にあえいであっさり完封負け、とかするからなぁ。
#コバフト・・・明日は辛抱の試合になりそうだぞ(--;;

横浜のゴンザレス初登板初勝利 中日に大勝

まさかドラ相手に打線が目を覚ますとはオモワナンダ。
#しかも武山以外(笑
こういう所あるよな・・・皆打てない時に、意外性のタイムリー打ったりとか。
今シーズン最多、18安打14点での大勝。ま、勝ちは勝ちでいいです。これは素直に喜ぼう。
#1位2位相手に現在、2勝2敗。よくよく考えてみると交流戦明け上々の滑り出しだ。
まぁ明日は厳しくなったが・・・都市伝説でもなんでもなく、本当にベイは大勝した後は打てなくなるからね(--;

さて、そんなわけで打線は言うことなし。内藤は何があったんだろうか?ストレート勝負されたのかなぁ?あいつ、変化球全然駄目でしょ?
中村ノリも結構当たりだしましたかね。この人も変化球が・・・というのはあるんだけど、ライトフェンスまで届くくらいの安打も打てるようになってきてるわけだから、まぁ調子は良さそうだ。ハーパーとの併用、というのが惜しいところではあるが。。。
#そのハーパーも代打で打ったしね。
スレッジがまだ結膜炎治らないみたいですね・・・しかし金城、ひちょり、内藤と揃っちゃうと戻る場所が無い?まぁひちょり外すのが当然だとは思うけど・・・尾花は余裕で金城を外しそう(--;

さて、、、

<横浜>ランドルフ投手を契約解除

残業前の中休み、試合が始まる前にちょっとニュース見てて吹いてしまいました。
#そうかぁ・・・ダメだったか。
まぁ球威が戻らないんじゃね。ランの良い所はそこだったわけだし。130km台後半までしか出なかったらしい。可哀想だけど確かにこのスピードじゃ厳しい。元々ノーコンなんだし。
で、代わりに上がってきた今日の先発はゴンザレス。何者かサッパリ分からないこのプエルトリコの怪人?
#まぁまだ28と若い。
どうやらランと同じタイプらしい。実況ログ見ても、ストレートは140km台中~後半、投げてる球種はストレート、カーブ、チェンジアップ、カット、スライダー。今日のリードは武山ということで、まぁ武山自身もよくわからん投手だったからだろうか、ストレートが多め。そして安打されてるのはそのストレートが多い。
#う~ん・・・駄目じゃん(--;
その配球もあってか、5回90球4失点で降板。結果だけ見ると、山本と変わらんね(--;
#今日みたいにバカ援護が無ければ勝てない。いや、流石に今日は援護多すぎだが。
まぁ球威があるかどうかだなぁ・・・ストレートを打たれてるのは配球の所為、と考えても良さそうだけど、ストレートで圧せるのならまだ可能性はあるが・・・

---------------------

てか、9回のインタビューで「低目を意識して投げられた」「今日の調子は良い方」とか言っちゃってる辺り、ちょっとこれは期待薄か。
#どう見ても球は高めに浮いてる。
解説の衣笠も苦笑するしかない、って感じだったじゃないかw
あと今日は、継投が謎でしたねぇ・・・まだ6回の江尻までは分かるけど(まだ点差が4点だったし)、8回の牛君は勿体無い。しかも意地になってストレート放らせて一発食らうとかもうね(--;
#完全な勝ち試合なのに何でこういう変なミソ付けるかなぁ。。。
真田2イニングか藤江2イニングでも良かったんじゃ?特に、藤江はコバフトが先発に回った穴埋めでしょ。こういう試合でテストさせるのがいいんじゃないかなぁ・・・打線があまり怖くないドラ相手なだけに。
あと、これは先日のヤク戦からなんだけど、金城と内藤の守備位置逆だろ・・・なんで金城をライトに置かないんだよ。

しっかし・・・好投しても勝てない高崎と、初登板で5回4失点してても勝てるゴンザレス・・・お願いだから今日の点数、5点くらい高崎に分けてやって欲しかった。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年6月28日 21:58に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ダァ」です。

次の記事は「2011年06月28日の更新」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3