いろいろありましたが私は元気です

| コメント(0)

いきなり何を言ってんだ?という約1週間ぶりのエントリ。
#あれ・・・2年位前のあの仕事で死んでた頃に逆戻り?
いや違う・・・今回はとても個人的な理由。ちょっといろいろあってブログのエントリも後回し、って感じになってました。実際には震えていた(?)のはせいぜい月火くらいまでで、とりあえずその後は平静を取り戻してましたが。

まぁネットもゲームもしてたし・・・飲みにも行ってたし、そんな尋常ではないことをしてたわけじゃないんですが、まぁなんというか・・・暑いですね。
#あ、はぐらかした(笑
節電?知ったことか。全力で冷房回転中ですが何か?という状態です。

----------------------------

書きたい事がイロイロあったのに書ける精神状態じゃなかった、というのが本当のところ。と言うことで、以降、いろいろ覚えてる話をエントリしていこうと思います。
とりあえずこのエントリはここまで・・・じゃないや。

ゲームはですね・・・何故か『龍が如く3』がサクサクサクサク進む進む。まだプレイ時間10時間も行ってないような気がするんですが、9章に入りました。もう終わるんじゃね?ってくらい展開が早い。
#内容的には・・・う~ん?
前2作は結構展開がのろのろだったんですが、今回はイロイロと演出足らずというか勿体無いのが多い。神田ってアレ、雑魚扱いすか?(笑
#てか、章そのものがまた短いんだよなぁ・・・
チェイス1回、敵のアジトに乗り込むの1回って感じで章がどんどん進んでく。内容的にはそんなに簡単じゃないはずなのに、簡単に進んでく進んでく・・・雰囲気が如何とか養護施設のオッサンすぎるとかもう如何でも良いや、って感じで。

なんかこう・・・本編が上手く練れないもんだからサブシナリオ、ミニゲームに逃げてね?という印象。

他はあんまり進んでないな・・・ああそうそう、『LBP2』はマップ上あと2ステージで終了かな?
#なので、最後から3番目のステージですが・・・
ここで初めてゲームオーバーになった。で、4回くらい繰り返してやっとクリアした、という所です。今回、全体的に難度が低すぎるのも、内容が印象に残らない原因かと。繰り返しやらずに全部一発で通っちゃえるもんだから、「なんかいろいろあったけど、簡単だったな~」しか残らないんだよな。ソコはあれか、もうキャンペーン的なオフシナリオは無視して、素人が作ったクリエイトステージでもやってろ、と言うことなんだろうか?

今週のお買い物。帰宅したら不在通知が入ってました(--
#まぁソレは折込済み。ていうかどうせやらないし。
やるなら『ロロナ』からやらなくちゃだし。
評判はいいですね。アーランドシリーズ最終作とのことですが、よくもまぁここまで進化したものだ、と。

『キャサリン』の時も書いたんですが、こうした漫画イラスト的な絵でそのまま表情まで動かせるレベルになってるのなら、日本のゲーム業界はもうこの路線を突き詰めて欲しいと思う。技術的には海外だってそりゃやれるんだろうけど、デザインだとかそもそもの文化の方向性が違うんだから。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年6月23日 21:48に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「もうゲーム化してしまえよ」です。

次の記事は「ゲームの話」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3