むしろ勝が可哀想になってしまう

| コメント(0)

ヤフ実況の最後。
>オーバーラン、フェンス直撃、3アウト
イミフw

さ、これで再び最下位を脱出しましたね。

横浜最下位脱出、ハミルトンが来日初勝利

武田勝は5試合連続無援護で完封負けらしい。その間の防御率は1.8・・・高崎よりもキツイ・・・
#日本新記録だとか・・・頑張れ(--;

とはいえ、ベイが勝てたのはまぁ嬉しい。
今日は守備の試合でした。なんと言っても藤田のファインプレー・・・あれが無ければ追いつかれて更に相手を波に乗せてしまうところだった。あと吉村のフェンス際のクッション処理も良かったね。あれが最後の相手走塁のミスを生んだ。
逆に、その藤田のファインの原因になった石川のフライミス。あれは酷い・・・あの体勢では流石にスレッジも「俺かよ!!」ってキレて良いタイミング。てか、耳栓してたねぇ・・・雨対策なのかもしれんけど、あれで声が聞こえなかったとかじゃないよね?

まぁ相手が武田、5安打は仕方ないか。ひちょりの移籍第一号で勝てたようなもの。ハミルトンは今季先発で初めて良いピッチングを見せた。というか、不思議とハム打線がまるで捕らえきれなかった。
#死球や四球で出しても、上手い具合にゴロゲッツーばかりだったしね。
まぁそれでも自分はコイツに先発やらせるのは反対なんだが・・・今日だって、たまたま上手く行っただけで、被安打1でたった69球なのに降りている。この体力不足は先発としてはやはり信用できない。早く代わりの先発が欲しい。
上に挙げた以外にも、守備では村田のゴロ処理とか良いプレイは他にもあった。雨の中コンディションが悪い中良くやれてたと思う。全てが上手く行って・・・なんとか勝てるかな、って感じかね>ハミ
けど、中継ぎはちょっと危なかったね。まぁ牛君のは石川がアレだっただけだけど、江尻んはかなりのピンチだった。右打者のインコース、左打者のアウトコースのシンカー、ストレートが全然コントロールできてなかったな。雨の影響があったんだろうか。
#牛君もフォークはほぼ無しでストレート押しだった。山口も最後、糸井のボーンヘッドが無ければ、遂に今季一失点目が付いてたかもだし。
#まぁこのコンディションで良く抑えたよ。

--------------------

さて・・・昼間はTouchからだったので、あんまり書けませんでしたが・・・
#今日は研修だったので・・・昼間はPC無しです。
まずは「そもそも1軍で使えるのか?」ですねぇ。トレーニングを積んでても、打者はホンモノの投手の球を見ていないと調整は出来ないと言います。2軍戦で普通に振り遅れるようなら、交流戦は間に合わないでしょう。
で、DH無しのセリーグの戦いで出てきたとして、昼に書いたようにサードはありえない。となると、ファーストしかないか?
#しかし聞く所によると、シ ョ ー ト も 出 来 るとか。
石川よ、今のザマだと普通にノリさんに代えられても文句は言えないぞ。だって、1-2番はひちょり、ナベチョクさん(または逆)でもいいもんなぁ・・・
#ま、ひちょりの好調がハム戦限定じゃないことを祈るが・・・
ま、それでも一番手候補はファーストか。ハーパーに波がある分、代打枠を含めて調子の良い方を使う(てか尾花のことだ、普通に左右で選ぶだろうが)という方法で良いかもしれない。
ま・・・いずれにせよ、「使える」と判断できるほど打てることが前提だけどな。

横浜・村田が中村に注文「全力疾走できる状態で合流を」

今年の村田はチガウ。
#早速釘を刺した。
なんか山崎とモメて止めた、という噂も聞くが、ベイでも同じように振舞えるとは考えない方が良い。

渡辺が横浜入りの中村に期待「足りないものを補ってくれる」

村田、ナベチョク、そしてひちょりの松坂世代トリオが、今の横浜を伝えてくれれば、そう簡単には「汚いノリさん」は出て来れないだろう。
ていうかま・・・クビになった後拾われた球団で同じように振舞うとか、普通あり得んけどね(--

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年5月23日 21:08に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「まさかのKLさん獲得」です。

次の記事は「いつものベイ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3