いつかやるとは思ってたが、、、

| コメント(0)

どうも、TSUTAYAで借りたDVDの返却先を間違ってしまってたらしい。
#葉書で通知が来た。登録住所変更してなかったから、福岡経由で(爆
要は、A店とB店とで別々に借りてたのを、まとめてA店に返してしまった、と。いつかやるかもなぁと思ってたが・・・orz
どうやら、借りた本人がA店からB店に移動させないといけないらしい。そのくらいそっちでやってくれれば良いのに・・・別に料金は持つからさぁ。じゃないと店の方が困るよねぇ。。。貸し出しの機会損失で。
ちなみに、日付からするにおそらく「さまぁ~ず式」だと思われる(--;;

で、そのTSUTAYAの話。

福岡のTSUTAYAとパルコの垂れ幕wwwwwwwww

米にもあるけど、ここって結構こういうことやるんですよね。にしてもこんな感じで対話式なってしまってるのは面白いけど。
#あああのビルね・・・TSUTAYA入ったんだ。
何故か天神はあの街中には一軒もなかったんですよねぇ。少し南の方・・・ビックカメラの方まで行けばあったんですが、ハッキリ行って空港線利用者には不便極まりない距離。
しかしこれだとギガ天神が大ピンチじゃね?もしかして既に潰れてる?ものっ凄い大競合店の登場じゃん。

釈明会見でのフーズフォーラス社長がマジキチ

なんか、地味にとんでもないことになってません?(--;
同じチェーンで発生してるってことはもう原因は特定もハッキリしているんでしょうし、この社長の釈明見てもそれは明らか。ていうか、法律で禁止してないからってのを地でやっちまうと言うのが恐ろしい。
まぁ生ものは結構こういうのありますよね。死に至る例は流石に稀でしょうが、同僚でも昼に食ったのが原因で下痢って仕事にならなかった奴とかいましたし。
自分は生の内臓モノは駄目っすねぇ・・・レバーは焼かないと食わないし、生だとしても鳥刺しとかそういうものくらいしか食わないです。

------------------------

連休4日目が終了。ああ、あと3日か。ていうか、まだ3日もあるのか(--;

まだダンボールに詰まってたPSPとDSのケースを取り出して、先日買った棚に収納・・・だったんですが、その前にちゃんと全部あるかどうか確認してました。
#元々、ケースとゲーム本体と説明書と別々にしてるからなぁ。
で、ちゃんと一通り揃ってるか確認してた・・・ら、案の定、無い物が見つかった。主にキッドゲーのケースが無かった。あれ、限定版で買ってたから、その箱は引越しの時に別口で運んでたっぽいんですよねぇ。
一度そういうのを始めると探し出さないと気が済まないので、結局その流れでロフトまで探して見つけ出したり。ついでに忘れてたCD、DVDも掘り起こして、またも売却リスト入り。今回は余すところ無く探し出せたので、ついに引越し時の荷物を全部開封できたことになる。
#そして、ひとつ分かったことがある。
持ってると思ってたDC版『信長の野望 将星録』が無かった。確かにアレ、一度売却はしてたんですが、そのあと買い戻してたと思ったんですよねぇ・・・一覧にもそういう記録があったんですが。

話戻して・・・
まだDSは終わってませんが、PSPはどうやら所持本数は40本ジャストだったようです。
#内DL版が7本。
で・・・トラブってる今は無理ですが、UMDで持っている内の半分くらいを売却してDL版に切り替えようかなぁと思ってます。まぁ切り替えるのは更にその半分くらいで、残りは本当に売っぱらうだけで終わると思いますが。
DL版の方が利便性が高いってのと、あとは単にケースが嵩張って邪魔なのが原因。ジャケが気に入ってたり、そもそもUMD版しか無いのであれば別ですが。
ま、今はアレですけどね・・・PSNが復活してからってことで。

------------------------

『無双3Z』はついに20人目クリア。
#信玄、政宗を完了。

・武田信玄
以前の記憶ではリーチが短いわ雑魚に邪魔されまくるわで非常に使い難かったと思うのですが、今回は・・・何故かそうでもなかったな。
#何でだろ?武器がデカクなってたから?
相変わらず特殊のジャイアントスイングは微妙ですが、チャージは使い易いのでまぁ何とか戦える感じ。移動の遅さは馬呼びでどうにでもなるし、特に他のキャラに比べてやり難いって感じは無かったな。
シナリオは従来のものに加えて北条絡みを増やした、と言う感じでしょうか。しかし上杉でもそうだったけど、川中島が今回微妙ですよね。啄木鳥戦法・・・の後に主題をおいているのがなんだか意味不明。マップも単純だし、何故にあれをやらんのか?と。
しかしまぁ・・・返す返すも声優の郷里さんの死去は残念ですね。この信玄とナレーションまで含めて、ある意味この人あっての『戦国無双』でもあったので、今後のシリーズに大きく影響するかもしれません。本スレでは「もう信玄の容姿自体も変えちゃうんじゃないかな?」という予想もされてたりします。

・伊達政宗
最後まで「使えた」感覚が無かったなぁ・・・如何扱えば良いのか?実に難しいキャラだった。
#信玄と違って、この感覚は従来シリーズどおり。
孫一と同じく銃キャラってことで、特性も似てはいるんだけど、序盤から使えるチャージ技に広範囲なものが少なく、殲滅力が物足りない。実際、敵の倒数も他のキャラに比べて少数になることが多かった。なんかねぇ・・・広角度に撃ちまくるんだけど、穴がありすぎて漏れちゃうんだよね。雑魚敵が。
この人のシナリオは、孫一がほぼずっと同行してただけあってその孫一とほぼ同じでした。てか孫一同様、幅持たす為にも東北のライバルが必要ですね。やはり血筋的にも縁のある最上義光が最適だと思うけどなぁ・・・何気にこの人、凄いんだよね。政宗が実績以上に有名になり過ぎて霞んじゃってるけど、治世においても武力においても、その実績は東北じゃあ突出してたはず。

濃姫はまだ始めたばっか・・・予想通り、コイツもキツイ・・・
#ストーリーは面白そうだが。
ナレーションが郷里さんじゃない方でしたね。どうも『3』無印版では無双武将じゃなかったらしい。まさかの格下げ。そういや利家もでしたっけ。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年5月 3日 02:33に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「まぁこんな所だろう」です。

次の記事は「昨年よりも悪いと言うことをお忘れなく」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3