流石アトラス斜め上

| コメント(0)

今日も負けた・・・てか、本格的に打てなくなってきたね。逆に投手陣が奮起し始めた・・・ように見えるだけか?相手がチーム打率2割前後のドラなだけに。

「世界樹の迷宮」と「マリーのアトリエ」開発チームが手を組んだ新作『ノーラと刻の工房 霧の森の魔女』がDSに登場!

昼に『グロラン』の移植を聞いてたので、「ふむん・・PSPでは手堅く資金稼いで3DSに新規タイトルって路線か・・・」と思ってたら、まさかのDS(笑
#今更かよ・・・3DSに出してやれよ・・・
PS2→PS3過渡期にPS2に出し続けて稼いでたのは、そう遠い昔の話ではありませんが、今回はライバルのPSPがごく普通に売れてる中でのDS→3DS過渡期だからなぁ・・・
#で、DSの衰退はかなり急速だし。
PS2→の移行先が見えないからPS2で成功してただけであって、なんか・・・この作戦は失敗のような気がする(--;

「グローランサーIV オーバーロード」発売決定 グローランサーIVがリメイクされてPSPに登場!

初代みたいに適当な移植(一応追加あったが)だとまた失敗するだろうね。
にしても意外だったのは、アトラスが「グロラン」ブランドを捨ててなかった、と言う点。いや、嬉しいんだけど。
#しかもいきなり『4』か。まぁ『1』以外で挙げるとすれば確かにコレだろうけどね。
『4』はリングウェポンシリーズの完成作ではあるんだけど、いろいろ惜しいんだよなぁ。仲間がいろいろ多かった割には使い所が足りなかったり、範囲魔法が合体魔法でしか使えなかったり、インペリアルナイツが雑魚だったり。

飯舘村の決起集会とかいうのがすごいことになってる

なんか宗教じみてきたな(汗

--------------------------

ソニーからメール来ましたねぇ。

PlayStation®Network/Qriocity™をご利用の皆様へのお詫びとお願い

内容的にはこれとほぼ同じかな。
まぁ今現在は完全に遮断してるんだろうから(だから接続できないんだし)問題ないんだろうけど、やっぱ公表が遅すぎたな。多分、隠し通せると思ってたんだろうねぇ。
#自分が今年の初めに騙されたアレと同じだ。ファームのバージョン問題。
2011年4月17日から19日にかけて以下のようなお客様のアカウント情報が漏洩していた可能性があることが判明いたしましたので~
もう十日も前のことだしね。1週間くらいをリミットにしてやってたんだろう。
で、今現在においても不明点がある(クレカについては情報漏えいの跡が見当たらない)ってことだから、まだ対策が出来ていない可能性は大。こりゃGW潰れるかもね。ソニーもゲーマーも。
#ま、個人的にはほぼ影響なしだからいいけどね。今んとこオンゲやる予定は無い。
むしろ復旧後にトロフィー同機でどこまで伸ばせるかチャレンジだ(笑

ということで、『無双3Z』を2時間ほどプレイ。
「創史演武」は「武力」目標でガラシャを使ってやってます。まぁ騎乗が強いので、ってことになりますが。
#けど、序盤で使える馬が弱いわ遅いわで苦労はしたが。
「武力」は淡々と目的(勲功やら倒数やら)を期間中に達成していくだけみたいですね。単調だけど疲れそうだ。やっと2つ目の目標まで終わった。
「無双演舞」は利家と慶次をそれぞれ1面ずつ。利家の1面は良いですね。桶狭間だけど、史実通り利家が織田家から追放された状態で始まる。そして秀吉と仲良し(^^
このシリーズの慶次と利家はほとんど兄弟かのような見た目だけど、実は史実上もほとんど同年齢(叔父と甥ではあるけど)なので、特に違和感無いな。「花の慶次」の描写がフィクションだっただけで。

士気グラフが無いってことで評価は下げてますが、まぁ遊べる要素はそれなりにあることは分かった。あと、士気無しでもこれはこれで結構遊べるってことも。まぁ好き嫌いで言えばまた話は別だけどなぁ。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年4月28日 00:22に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2011年04月27日の更新」です。

次の記事は「馬鹿試合に持ち込めば勝てる」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3