2011年04月13日の更新

| コメント(0)

No.1460:149/302/222/258/201/218/110
ゲーマー日記
  RPGのおもひで



起きたら部屋の中が寒かったので(16~17度くらい?)、ウインドブレーカー来て家を出たら、その瞬間後悔した。
#クッ・・・騙されたorz
もう普通に暖かいじゃないか。つかこのアパート、窓が西向きなのをちゃんと考慮しないとイチイチ騙されますね。朝は陽がまるで当たらないから室温上昇まで結構時間がかかるっぽいわ。
まぁ今日の気温変化見てると、朝7時までは8度くらいしか無かったことになってるしなぁ・・・この時期は、朝は寒くても日中結構気温が上がるので体調も崩しやすいですね。

横浜・スレッジ、3本塁打も「チームが負けて残念」

流石に連勝は出来ないか。今、録画してたのを見ながら書いてますが、う~ん・・・大家はアウトコースの際どいのをほとんどストライク取ってもらえてないな。
#こういう時は、キャッチのリードも変えてやら無いと駄目だと思うが。
まぁそれ以前に低めに決まらないし、大家自身がダメだったのも確かでしょうね。この人は悪い時は全然立ち直れずにそのまま悪い状態になってしまう。もうベテランなんだからもうちょっと落ち着く術も持ってて欲しいもんなんだが。
と言う事で、2回で見切った尾花の采配は正解でしょうね。
#とはいえ、変わったハミルトンも微妙な内容だったが。
まぁ相手の中田もピリッとしなかったと言うかスレッジ祭というか(笑
3本打って1人で7打点も挙げてるのにチームが負けるなんて経験はなかなか出来んだろう(苦笑

まぁ収穫はあったし・・・そのスレッジもそうだけど、吉村は今日も安打を打てたね。この状態が次カードまで続くようだと楽しみになってくる。あと、ハーパーもやっとこさ安打が出た。良い時の左におっつけて打つ感じに近かったね。レフト前に落としてた。
ただ今日もそうだったけど・・・もう少し、1番、2番を好きにやらさせて欲しい気がするなぁ。すぐにバントさせるし。簡単に1つアウトを与える行為が勿体無い、特に今日みたいにいきなり3点ビハインドの場面でやる事かいな?と。石川の足、渡辺の技、どちらも活かせてない気がするんだよなぁ・・・
んで投手陣、まさかドラ相手にこんな展開になるとは思わなかったけど、結局、終盤の加賀、山口以外は好調、とは行かなかったですね。
#しかし加賀、また使ってきたなぁ・・・怖いなぁ、昨年の牛君を思い出す(--;
まぁ球数は少なかったけど。昨日は良かった江尻が打たれたけど、HR1本で防御率も3点だし、まぁこんなもんでないの?という気はする。ハミルトンがもうちょっと使えるかなぁ?と思ってたんだけど、外国人投手にありがちなノーコン臭い気がしたなぁ。低めに全然球が行かない。まぁもう一回見てみないとワカランな、三振も取れてたし。

---------------------

まぁでも、スレッジ祭だったとは言え、いずれもソロではなく2点、3点HRですからね。つまり、スレッジ以外もちゃんと出塁できてたわけだ。昨年、一昨年と点が取れない、打てないととにかくシーズン序盤、鬱になるような試合が続いたけど、今年は初戦、2戦目と10安打前後で点もそれなりに取れている。緊迫した試合もいいけど、やはり点が入る試合の方が楽しく見れるのも事実ですね。なんせ点が入らないのは自チームだけって展開はちっとも面白くない(苦笑
今年はそういう意味でも、結構面白くはあるんですよね。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年4月13日 21:06に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「開幕戦勝利記念」です。

次の記事は「開幕カード勝ち越し」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3