意味あるのかそれ?

| コメント(0)

そろそろ震度5クラスは一日に1回あるかないか、って感じまで減ってきましたね。
・・・改めて、トンデモねーな。震度5だってデカイだろう・・・それが毎日どこかで普通に起きてたって時点で、3/11 14時以前の日常とは異なってるだろ。

セは3・29開幕に延期 延長戦はなし

意味不明な変化球だなぁ・・・1カード分ずらしたところで意味あるのか?
#その時期に4日遅くして何が変わるんだろう?

セ・リーグ配布「ファンの皆様へ」全文

ただいずれにしても、たかだか十日後の開幕なので、状況は好転していないでしょう。で、ナイターも2週間後程度なので全然意味無いんじゃないか?という感じです。
#夏場開催のデーゲームは対策としてはありだけど・・・選手死ぬんじゃない?(汗
3の「その他の球場での節電」はあんまり意味ないよな。この問題の本質を理解していない可能性がある。

これはまだ選手・ファンは反発しても良いレベルだと思われ・・・妥協でもなんでもないな。本質を理解していないモノが、勝手に"中間"を裁定した印象。

東京消防庁、地震翌日に原発出場を想定して荒川の河川敷で放水練習していた事が判明

まぁ東電も下っ端、協力会社の方々が同様にクソか?ってとそういう分けじゃないと思いますけどね。
#ただまぁ、いろいろ・・・組織的に問題があったことを考えると、
#全く責任無しとは言えない。
とりあえず状況も良くなってきているようです。表向きには、、、ですが。ただまぁ、以前も書いたとおり、大惨事には元々ならない規模の問題でもありますし、いろいろ対処の仕方が間違ってたという「人災」の部分が目に余ってただけなので、一応収束はしていくんでしょうね。

【福島原発の放射能を理解する】アメリカの物理学者さんの見解

素人にも理解しやすいようによく出来てるんだけど、まとめが頼りないですね、、、
#そのレベルじゃ安心出来ないくらいに、マスコミに操作されてるんですよ、この国は。

----------------------

ん~やっぱり風邪ですね。この、鼻の奥、喉の奥にある痰等の違和感、そして朝起きてフラフラする感覚。幸い、熱はほぼありませんが(若干熱っぽい程度)
#おかげでちょっと寝すぎかな・・・
ゲーム全然進んでません。今日も停電無いみたいだし、ちっとはやりたいが。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年3月20日 11:15に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「延期、中止リスト」です。

次の記事は「寝たきり」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3