書き方によって印象が違うな

| コメント(0)

つか、携帯でカンニング(?)なんて如何でもいいから、もっと大切なことを取り上げろよ。
#あんなもん、想定の範囲内だろ。
やる奴は捕まえなきゃならんのは当然だけど、ちゃんと取り締まらない方も悪い。

与党の参院予算委「審議拒否」に関する自公緊急記者会見

予算案 参院「2日受理」 西岡議長に与党反発
予算案、3日の審議見送り 与党が抵抗「内ゲバ」勃発

これ、スゲェな・・・確かに、与党が審議拒否とか見た覚えが無い。
#そうかぁ・・・30日になると自然成立するのか。
てか、主導権を握るハズのミンスが議論することを止めるって、どんだけ無能なんだよ・・・国政ってナニ?って感じだなぁ。上の記事にもあるけど、ソレってつまり自分らにまともな予算案を作る能力はありませんよって言ってるのと同じじゃん。
まぁ米にもあるけど、あの手この手で「野党が悪い」って言い張るんでしょうけどね・・・流石にもう国民は騙されんと思うが。基本、馬鹿だけど。

爆死?

なんか『アイマス』が爆死爆死言われてるのにとても違和感があるんですが・・・大体、初作やら外伝(?)やらだって初動は似たようなもんじゃん?PSP版が例外なだけで。
#上限5万とか言われてる市場で、この初動ならまぁ普通に健闘と言えると思うけどなぁ。
まぁそりゃ今後も伸びないだろうけどさ。360である限り。注目は累計で5万を越えるかどうか。
しかしなんだろ?この気持ち悪さ。。。むしろファンというか信者の声なのかね?「気に入らんのが売れたって結果になると困るから爆死扱いにしようぜ!」みたいな。変に勘繰ってしまうわ。
#ま、ゲームの出来自体も微妙みたいだけどね。
自分は以前も書いたとおり、このゲームの抗議云々の流れについては、双方に対して結構否定的な見方をしています。(抗議者→それはやり過ぎ。モノの評価で意見しろ  バンナム→勝手に○ね)

あとは・・・『ディスガイア4』はまぁ予想通りかな。事前の株価爆上がりで「20万?!それは厳しいだろー」と危険だと思ってたけど、やっぱり危険な感じ(笑)の出だしですね。
#それでも前作越えは堅いかな。やっぱり11~13万くらいで落ち着きそう。
『トトリ』とかの中堅ランクで収まりそう。
『キャサリン』は2週目も2万(PS3のみ)売上げで、合計20万が射程圏内。『3Z』も伸びて30万が射程圏内。この両者は2月のPS3では勝者だな。激戦区だった2月のPS3では大体以下のような印象。

・勝者
キャサリン・・・オリジナル新作としては異様な売行き。PS3単独でも20万まで行けるかもしれません。
戦国無双3Z・・・あっさりWii版を越えて尚売れる。ガン無シリーズが36~38万くらいですが、そこまでは無理かな?

・一応勝者?
ディスガイア・・・とりあえず前作越えのスタート。でも、流石に3倍近くまで伸びるようなシリーズじゃないと思う。
ルンファク(PS3)・・・こちらもWii前作を越えるスタート。もう少しいい勝負になると思ったんですが、PS3圧勝ですね、、、

・敗者
LBP2・・・前作の半分。出す時期が悪すぎた。前作はクリスマス前でそれなりにプロモも打ったしね。今回は延期続きで忘れられてた。
キルゾネ3・・・こちらもほぼ半減。まぁやっぱ出す時期の問題が大きいかな。あと意味不明なCM(笑

3DSはいろんな要素が+-に働いて、ほぼDSのロンチタイトル初動と同じくらいな売上げになってますね。
PSPの『~インフィニ』は流石に鍍金が剥がれてきたかな?『PSU』をやってた自分から言わせて見れば、マイナーチェンジ版を連発してるようなもんですしね・・・60万も売れてた方が異常だったんだよ。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年3月 3日 13:14に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「そして最終層へ」です。

次の記事は「2011年03月04日の更新」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3