2011年03月04日の更新

| コメント(0)

No.1450:149/301/220/256/200/216/109
ゲーマー日記
 やりたいゲームはあるのよ?
ゲームリスト
 所持ゲームリスト更新



やっとこさ・・・とりあえず一覧だけは最新化できました。
#レビュー云々となるとまた別だが。。。
2010年のランキングとか無いしね。とりあえず載せましたってだけ。レビューは書きかけが2件と書きあがってるのが1件・・・『キャサリン』終わったら更新するかも。

ガラケー脳の恐怖!「iPhoneアプリの価格は月額かかる額だと思っていた」

タイトルが作為的なのはともかく、個人的には先日書いたばかりの話があってタイムリーでした。
#そーかー・・・ガラケーに慣れてると、月額課金が普通って人も居るのね。
自分がガラケーを手にして、一番「使いこなせない」と思ったのもその辺ですね。2ch見るためのアプリはタダだったんでいいんですが、他、興味を持ったものが悉く「月額」だから引く。やってられんと思う。この辺、自分が元ウィルコマーだからこそってのもあるんでしょうが。
#京ぽん→京2→03と、「月額なんちゃら」とはほぼ無縁で7~8年近く過ごしてきてるわけで。
あとついでに言うと、自分は元々彼是10年以上前から普通にPCでインターネットを使ってきた人なので、「何をするにも金を取られる(アプリ料なり通信料なり)i-mode」に馴染めないというのもありますかね。てか、馬鹿馬鹿しい(--;
#なんでPCでタダで出来るものにわざわざ金払うねん?と。

マイナー路線を辿って来たことで、かえって得をしているのかな?まぁその辺、あんまり意識したことは無かったけどね。

-----------------------

しかしまぁ・・・自分は外野なのであんまり書きたくありませんが、「アイマス」の騒動は酷いね。作り手とユーザがこれほどすれ違っちゃってるのも珍しい。というか、これまでこういうのが見え難い世界だったけど、ネットでソレが分かるようになってしまったというのに隔世の感があります。
#作り手は全く理解してないなぁ・・・以前も書いたけど。
#まぁ元々グレーな位置ではあったけどね>ニコ動
どっちもそうだけど、何て言うかこう・・・お互いの顔が見える位置まで近付きすぎたが故にお互いを理解しようとしないというか。どっちも言いたい事ベラベラ主張するだけで、超えてはいけない壁を越えるわ破壊するわ好き勝手し放題って感じ。ま、今回の件に関しては一方的にバンナムの失策だと思いますけど。

「アイマス」に限ったことではなく、「ゲーム業界とユーザ」という観点でどっかでまとめて書きたいなぁ~、とか思いました。
#大体、本来は+に転化できる物事のはずだし。わざわざぶっ壊してる意味がわからん。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年3月 4日 13:36に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「書き方によって印象が違うな」です。

次の記事は「前原終了のお知らせ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3