平日の夜はキツイかなぁ・・・と思ってましたが、先ほどまで2時間弱、延々ハマってました。
■アダルト&ホラーなストーリーで話題の「キャサリン」が合計16万本を売り上げた「ゲームソフト週間販売ランキング」
まさかの初動合計16万。
#PS3:360=14:2
これ、もう普通にアトラスの主力クラスの初動じゃねーか。この時点で、『グロラン』『アバチュ』『ライドウ』をブッ千切っちゃっててなんだか複雑な気分だよ。。。(--;;
#携帯でもこのレベルで売れてるのは『ペルソナ』だけだぞ。
DS『メガテンSJ』も累計でこのくらいの数字だった。なんというかまぁ・・・驚いた。そら、こんだけ売れてれば「難しい!!」って声もデカくなるわな。
#ま、それ故、今後はそんなに伸びないとは思うけど。
でも、20万が普通に見えるラインだなぁ。PSP『タクティクスオウガ』と同じくらいだし。
あと『無双』が2週目も伸びてますね。この時点でもう『OROCHI Z』を越えてしまっている。思えば初動は『ガン無』と同レベルだったわけだから、30万くらいは普通に売れる可能性があったわけだ。
-----------------------
ということで、第6夜目の『キャサリン』。ここに来てボス戦までの階層が3階層に増えやがった(--;
#疲れた・・・
でも結局、その3階層までしかクリアしませんでしたが(時間的に)。1、2階層は楽勝。マクラも消費する事無く、それぞれ数回のリトライで済むくらいでした。
#それぞれチェックポイントもちゃんとあった。
んで、問題は3階層目・・・ある程度パターン化された構造が続いてた(十字型だったり絶壁だったり)んですが、中盤は強引に2段飛ばしのアイテムで先に進み、絶壁は奥に押し出してどんどん落とす方法で階段を作って・・・と。特に後者でしょうか、この攻略法を思いつくまでに15回くらいはリトライしたと思う(--;;
#どうやっても・・・引き出しても爆発させても上に詰めなくて困った。
何でもやってみるもんですね・・・これはもう、壊すしかない、と。実はゴール地点も一緒に落ちたりするので、結構危険な技(ゴール周辺だけ陥没するとか)なんですが、今回はOKでした。
しかしまー・・・難しいのは確かなんですが、案外、目先の課題をクリアするのに全力を尽くせば何とかなるもんです。特に忘れがちなのが、上で書いた敢えて奥に押して階段を作ってしまう方法と、あと、逆に引き出して橋を作っていく方法でしょうか。平面パズルじゃなくて3Dのパズルであることが肝なんですよねぇ・・・特に、トルネードが通用する事が多いか。
あーあと、『タクティクスオウガ』、クレシダ救出にまた失敗しましたorz
#どうしてもなぁ・・・モルドバとカサンドラ残したままだと無理ゲー臭い。
飛行キャラの火力が足りないか・・・いや、WTの調整が上手く行かなかったのが原因かな。だから、もう鍛える必要は無いはず。今の戦力でなんとか再戦してみよう。
・・・ま、『キャサリン』も合わせて、もう週末だな。チャレンジは(--;
コメントする