また離反騒ぎ

| コメント(0)

ああ3連休が終わる・・・
#ま、実は来週も(ry

CMカット機種、生産中止へ…民放批判に配慮

地上波自体ろくに見てないからあんま関係ないと言えば関係ないけど・・・
#大体、CMなんて録画してたら飛ばすだろう?
リアルタイムで見るならともかく・・・その辺、普通にアホだと思うけどな。

TV・・・というか、要するに映像メディアですが、コレ自体は無くならないだろうなぁと思っています。例えばインターネットにしても、動画配信サイトが1つの流行だの主流だのになっているわけで、文字、画像に比べて物事を伝えるのには最も優れていてかつ容易な手段ですから。
けど、地上波民放の方式はもうそろそろ限界というか既に破綻が始まっているのかもなぁと思ったり。
三菱電機とテレビ局の八百長
此方さんにも書かれているけど、もう、スポンサーとってその金で番組を作って・・・という方式自体が成立たなくなってきているのは確かなんじゃないかと。冒頭にも書いたように、映像メディア自体は無くなる事は無いと思うので、もういっそ、オンデマンドというか課金方式で流すなど、取り入れる方向に進んでも良い時代なんじゃないかなぁ?とか。
#まぁ、いきなりは成立たないだろうから、徐々に移行、という形で。
従来のものも残しつつね。

しかし上記ブログの米欄にあるけど、ホントそうだよなぁ・・・デジタル化して良い事なんてロクにあった覚えが無い。何の為のデジタル化だったんだか。

元気の出るスポーツ漫画

「おお振り」は"元気が出る"とは何か違うような。
#そんな次元の漫画じゃないだろ、、、
「バンブレ」は元気が出るかもしれないけど、終わらせ方を失敗。「ノノノノ」は如何考えても元気出るとかそういう路線じゃねーだろw

--------------------

ぶっちゃけ、体調不良でした。この3連休。
#初日は(多分)逆流性食道炎、2日目は頭痛、そして今日も頭痛と左腕が変。
寝違えたかな?昼寝の後、左腕がずっと冷たくなって痺れっ放し。まぁ流石に風呂入って今に至って結構マシにはなってきてますが。
#でも、右腕に比べると明らかに違和感がある。
おかげで・・・スポクラには行けなかったし、土曜は病院にも行ったし、あと実はずっと膝の状態も悪い。腹筋も微妙。齢34になるとこうもガッタガタになるものかと(--;
まぁあれだな・・・ベイ時代のタヌラと同じで、少しくらいどっかおかしくて休むくらいじゃダメなんでしょうけど。人間なんだし、常に体調が万全とは行かないものですよね。
で、それだけが原因というわけではないんですが、『LBP2』もさほどやれませんでした。せいぜい3時間くらいかなぁ・・・3日もあってこの時間数、なんとも物足りないですが、割と想定内だったりします。
#どっちかと言うと、こういう利便性で選んだってのもあるくらいで。
多分、『無双』始めるとガチでやり込まないといけないので。集中してやってか無いと、キャラ毎の戦い方とか片手間で覚えていける内容では無いので。で、大本命の『キャサリン』が今週に控えているので、どっちかと言うとサブ的な遊び方の通用する『LBP2』の方が都合よかったわけです。

ということで、大体3時間くらいでチュートリアルからSTAGE2(と言えば良いのか?)のキッチンステージまでクリア。
稀に設定忘れてますが、基本的にはオフラインで1人でやってます。まずは1人で集中してやりたい、ってのがあるので。
#でも1回、乱入を許してしまった(笑
んでも、思った以上に上手くやれるもんだな。会話無くても、身振りや相手の動きで何をしたいのか分かる。相手がレバーを持てばこっちがジャンプして先に進むし、こっちが待機して待ってれば相手がアイテムを回収してきたりする。割と意思疎通は出来たりする。
ゲーム自体の感想ですが・・・思った以上に新しいシステムを押してくる。序盤からフックやケーキガン(?)と言った新ギミックを堪能させてくれる。
今回はオンラインでの対戦を意識したステージも多いですね。2~4人で点数を競うタイプのミニステージも豊富です。


最早何のゲームなのか。原形を留めていないw
クリエイト関係はまだ全然です。今回は何か作りたいなぁ~

ということで、据置に関しては前のエントリのHDD換装と『LBP2』を数時間程度で終わってしまったんですが、『タクティクスオウガ』をひと段落つけようとクレシダ救出戦に挑戦。
#がしかし・・・
ダメだこの戦闘、マジでやらないと厳しい。育成キャラ混成パーティのままだと、どうしても中途半端で火力が足りない。ゾンビばっかりだろうとタカ括ってたら、妙に堅い魔族っぽいのまで召喚されてるし。コレは出直しだなぁ・・・と。
で、せっかくだから育成を久々にやるかと思って、やりかけだったレンジャー、バッカニア、ジャガーノート、そして三度救出したカチュアのプリーストでタインマウスの丘へ。半日くらい要して虐殺しまくってたら、


ひぃぃぃぃぃぃぃ(--;;;
もうそっからアレですよ、アロセールの時にやったようなスキル上げ。でも実はここでもミスった・・・どうやら、「カオスフレームの高い(又は並以上?)民族を殴ると忠誠が落ちる」と言う条件に引っかかったらしい。スキルレベルが上がると一応忠誠はグッと上がるんだけど、不思議なことにまた元に戻る。調べてみたらそんな条件に引っかかってた(穴に落としたクレリックがガルガスタン人だった、、、)らしく、2時間を棒に振ってしまった。で、結局この法則に則って、カオスフレームの低いバクラム人を屠る為に、シナリオを進めてハイムの前まで到達してしまった。
#まぁおかげでアゼルスタンの忠誠は、とりあえず警告が出なくなる状態にはなったが。
いやしかし、焦るなぁ・・・レベル上げも、ちゃんと民族を考えてやら無いと危ないみたいだ。

-----------------------

今週はゲームは前述の『キャサリン』。

 

初回特典以外にもサントラが出ます。当然買います(笑

今週は漫画が大変・・・

    
   

画像1つも無しかよ(苦笑
#まぁいいや、アップされれば勝手に更新される。
17からだから、木金土か。こん中だと、「ネギま」「ノノノノ」「チルドレン」が楽しみかな。まぁ「ノノノノ」は残念ながら最後みたいだけど、他2つは結構物語の核になる部分に迫った展開になってきてるし、既刊分を読み返して予習くらいはしておきたい。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年2月13日 23:15に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「公にしない姑息さ」です。

次の記事は「2011年02月15日の更新」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3