カチュアを○す作業が始まった

| コメント(0)

ソコを伏せると何でも入るから逆に嫌だな(--;


なんかもうメンドクサイから、愛弟が直々に殺っちゃった(ぉ

いや、案外・・・結局、殺しても3ターン待たないといけないからね。その前に敵を全滅させちゃうと戦死扱いにならない。で、ついでにLife制だから計3回繰り返さないといけない。メンドクサイなぁ・・・
#とりあえず今2回。
どうすんだっけ?ウェアラムの町は先に攻略しておいたほうが良いのかな?

『コンビニは2社しか生き残れない』 セブンイレブン(確定)と、あとどこ残すよ?

セブンはブラック過ぎるのがなぁ・・・まぁ他も50歩100歩ではあるんでしょうけど。
でも、弁当等の食い物類は間違いなくセブンが優秀。使う側からしたら、セブンイレブンは近所に欲しいコンビニだわ。
#で、近所にあったことがない。今回の家も(--;
代わりに、必ず近くにあるのがファミマ。まぁ・・・平均的かなぁ。微妙に弁当類が平凡な感じがして、食ってるとすぐ飽きるけど。まぁ逆に言うと、コンビニに頼り難くなるからある意味健全なのかもしれない。
でも結局・・・今自分に一番重要なのは、Amazonの荷受が出来るローソンなんだよなぁ・・・

つか、他のコンビニは上に挙げた3つに比べるといろいろと劣ってる感じはありますね。会社だとデイリーヤマザキ、自宅だとミニストップが一番近いのですが、どっちに行っても「あ~セブンがあればなぁ」とか「ローソンならここで一品から揚げ君が~」とか思ってしまう。
そういやスレ内にもありますが、モンマートが全国チェーンだと知ったのは自分も割りと最近でした。学生時代バイトしてたのはここです・・・まぁ田舎に有り勝ちな「営業時間が~23時」のコンビニでしたが。

ファミ通調べ、2010年ゲームソフト売り上げトップ100が公開!

任天堂ハードは任天堂とそのセカンド、そしてドラクエが売れる、PSPとPS3は規模が少々違うけど、売れ方は似たり寄ったりという感じでしょうか。
#このランキングの最上部付近は任天堂が、上部~下部ではPS系が7割がた、という感じ。
そもそも上位100でしかないしね。その下もまたいっぱいあるわけで・・・まぁこういう状況だと、確かに発売するハードを選ぶのもまた大変ですね。しかもこの傾向は年々変化する上、開発も1年以上はかかるわけだし。

まぁ据置はこうしてPS3が上昇傾向にあるわけだけど、しかし案外ダメだったなぁ~と思ったのは、結局昨年3月に発売された『龍4』と『北斗』を越えるタイトルが出てこなかったこと。まぁ『GT5』は累計では少しは越えるでしょうが、このタイトルは予想できたタイトルでもあるしね。
#確かに、『北斗』みたいな一発モノ(笑)はともかく、
#『龍』は今やそれを越えるのは難しいシリーズではあるが。
しかし他のハード・・というか、"ゲーム"が活況な携帯ハードみたいに少なくともミリオン未満、70~80万オーバーなタイトルがそれなりにコンスタントに出てこないと、まだまだ「据置市場はPS3が巻き返した」と言い切るのは早いでしょうね。

--------------------------

歯医者行ってきやした・・・そもそも「これ虫歯じゃないか?」と疑ってた箇所はエナメル質が剥げてきただけで大したこと無かったんだけど、別の箇所に見つかってしまった・・・というよくある展開(苦笑
#そして治療が始まるのであった。。。orz
でも、やっぱり歯医者はある程度定期的に行くべきですねぇ・・・「目」もそうですが、「歯」もまた長い付き合いな上に日常生活に極めて影響を与える部位なわけだし。定期的に見てもらって早めに治療なりホワイトニングなりしてもらった方が良いのは確かだわ。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年1月19日 23:12に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2011年01月19日の更新」です。

次の記事は「またも謎トレード」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3