2月の大本命軍団

| コメント(0)

今月中にクリアかぁ・・・いや、もうクリアはしてるんですけどね>『タクティクスオウガ』
でも、まだまだやり足りないからなぁ。困ったもんだ。中毒過ぎる(苦笑

んで、何でこんな話書いてるかと言うと、流石に2月の本命勢が面白そう過ぎて困ってるから。

戦国無双3Z

やっと公式が更新されてコンテンツが出てきました。
#どんだけやる気無いんだ?って感じでしたが。
まぁまだ誤字が多いのであれですけどね。本"田"忠勝って誰だよ。
#そらもう、自分は真っ先に稲姫見ますからねぇ(ぉ

プロモ見ました。事前情報どおりかなぁ・・・ワラワラ感というか、敵の多さはやっぱり『OROCHI Z』のが多かったかも。けど、そんなに気になるほどの違いは無いかな。
キャラは・・・自分はWii版『3』をガン無視してたので(笑)割と初見が多いんですが、新キャラについては、、、

・清正
武器・片鎌槍ですか。中~近距離キャラなのかな?まぁまぁ。デザイン的にもまずまずっていうか、白髪とこの声優さんは縁があるのかね?

・甲斐姫
名前くらいしか知らん人ですけどねぇ・・・武器が良くわかりませんが(アイヴィーか?)、割と戦闘むけなキャラっぽいのは好印象です。

・官兵衛
う~ん、頭巾欲しかったなぁ。官兵衛といえばトレードマークなんだが。まぁ似合いそうも無いキャラですけどね。知将らしくまともな武器じゃないのはまぁ良いか。

・氏康
仕込み杖・・・どういう位置付けのキャラなんだ?しかし北条から出てきたのが氏康ってのは意外だったかも。まぁ信玄と謙信、義元を絡ませたかったらこの世代でしょうが、北条最大版図を築いたのは氏政の世代でしたしねぇ。

・宗茂
声はネイトか。まぁそもそも大友(立花)から最初に出てきたのが誾千代だったのが「女キャラ無理矢理入れてぇ」というバランス的な都合だったでしょうしねぇ。居てもおかしくない。まぁこの辺、実は清正とかとも絡みがあるし、シナリオも作り易いはず。

・半兵衛
すいません、一番愕然と来たのがコレです(苦笑
#何これ?ショタ?
まぁ武器は良いんだけど・・・やっぱ最強軍師っぽく、三国の方の孔明的なデザインでも全然良かったと思うんだが。まぁこれも「センゴク」の影響受けすぎだけど(笑

・元就
・・・一般人が紛れ込んでますね(マテ
#地味・・・
まぁ元就に抱くイメージって難しいですよね。確かに中国の覇者ではあるんだけど、三本の矢くらいしかネタが・・・だし。

・正則
ヤンキークソワロタwww
#これ、このシリーズに出していいデザインじゃねーだろ(笑
正直、清正もコイツもまだこのシリーズに出して良いキャラじゃねーだろって思ってるんですけどね。秀吉子飼いってだけで得してるなぁ。

・綾御前
すいません、名前すら知りませんでした。謙信の姉ねぇ・・・・あの戦馬鹿が弟じゃあ(ry
あーでもプロモの戦いっぷり見ると、案外使い易そうには見えたな。見た目に反して素早そう。ただリーチはお察しな感じだが。

あと既存キャラでも結構デザイン変わってるんですね。三成とかあんなの被ってるイメージは無いんだけどなぁ。慶次がメイク入れてるのは傾奇者っぽくて良いですね。
#信玄は亡くなった郷里さんの声も入ってるのね。大友って人は知らない。
利家は『OROCHI』でもほとんど使わなかったから印象に残ってないな。誾千代は鎧がスッキリしちゃいましたね。もうちょっとゴテゴテしてた方が好きですが。
そういえばデザインと言うよりプロモですが、今回は妙にガラシャ推しですね。アイツ使い難いからなぁ・・・あと珍しく濃姫も。デザイン的には今回のが好きですね。寒そうだけど(笑
#ねねはもう完全にブルマーっつーか、あれは秀吉的にOKなん?(苦笑
阿国はもうなんというか・・・機動飛兵?w

キャサリン

公式にアクションゲーム部分のプロモが着ましたね。
#アレを見て「なんだパズルか」とか言ってる人は何を期待していたか知りませんが。
個人的には結構(・∀・)ニヤニヤしてしまいましたけどね。なるほど、HD世代のゲームでこういうアプローチをしてきたタイトルは他に思いつかない。パズルはパズルなんだけど、アクション要素がかなり充実していそう。アイテム(?)というかスキル(?)の売買みたいなのもありそうだし、見た目がパズルでも中身は結構シビアなアクションと感じました。
#目的がシンプルなのも良いね。ただひたすら上を目指すだけ。
『P3』のダンジョンみたいですが。そういやあれも夜だった。

このプロモの最後のやつって、「もやサマ」のナレーションに使われてる合成音声だよな。棒読みが面白いんだけど、何故にこのゲームのプロモで使ったのかは謎です。。。

リトルビックプラネット2

体験版が配信されましたね。先日日記に書いたとおり、まだDL中で止まってますが(ぉ
つーかそもそも海外版も昨年末に落としてたりするんですけどね。結局一度もやらないまま日本版の体験版も出てしまった(苦笑
#どんだけ『オウガ』漬けなんだか。
いや、もう体験するまでも無いのは分かってるんですけどね。もうクリエイトの方も海外プレイヤーのありえないほどのパロディやらで盛り上がってるみたいだし、アクションプレイにしても今更何の不安も無い。今度はどんだけ自分を楽しませてくれるのか?とても楽しみです。

--------------------

あと『トロイ無双』が3月に決まったとか。コーエーは短期間に何本無双出せば気が済むんだ(苦笑
#てか、ホント馬鹿だよなぁ・・・
いや、勿論決算あわせなんでしょうが、こんなに集中してたらホント、ユーザはついて来難いって。せめて2~3ヶ月開ければ良いのに。大体、PS3なんて5月6月に乾季に入るの分かりきってるんだから。

  

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年1月 8日 14:41に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2011年01月08日の更新」です。

次の記事は「1→L2→L3→4→1→C2→N3」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3