早かった

| コメント(0)

布団、もうクリーニングから戻ってきた。しかし実は昨日くらいから寒さが和らいでたりする。う~む・・・

横浜の“直球勝負”に細川グラッ「通えるのはいい」

さて・・・確かに、橋本、野口に比べると、実績、能力共に、一線級の捕手、という感じで期待は出来ます。しかし、橋本もそう悪くは無いはずだったんだけどね・・・こうも失敗が続くと、どうも信用できないと言うか・・・(--;

他、今のところ大きな動きは無さそうですね。内川は十中八九出て行くでしょうが(願わくばホークスで。同じセでは当たりたくない)、ただでさえ金のない状態なので流石に昨年ほどはいかないでしょうか。
そういえば、外人が3人契約しないことが決まったそうで。以前も書いたように、カッスを外すのはどうか?と思ったんですがね・・・ランは惜しかったですね、怪我さえなければ、援護さえあれば・・・という不運がありました。あと年齢もネックでしたか。ブーは言うまでもなしなので別にいいですが(ぉ

「漫画規制条例の内容が更に酷くなってたでござる!」新改正案の一部が報道で判明大騒ぎに!

大体突っ込まれてるけど、対象がサブカルに限定されてることが一番引っかかる点なんですよね。まぁ今回は表現が"より曖昧にされた"感じがしますけどね、ぶっちゃけ。
#つーか、これじゃもう"手当たり次第"だよなぁ。
別にエロゲ信奉者的なアレじゃないけど、人間、男女の付き合いにそういう表現がまるでノーカウントってのはありえないでしょう。これなら漫画にしてもアニメにしても、だけではなく小説だってTVドラマだって規制されないとオカシイ。

大体この規制、何処に得があるんだろうなぁ・・・今更、「犯罪を助長する」なんてアホナこと言わんでよ?w

--------------------------

スゲェな、1年半も実況してる人が居た。
#つーか、なんつーパワープレイwww
強引過ぎるだろ、いきなり禁呪ぶっ放すわ死に前提の戦術使うわ。
しかしフリーバトルはやっぱり厄介だなぁ・・・育成が目的なのに、育成対象のキャラを出し難いとはこれ如何に。どうも話が進めば出撃人数は増えるみたいなので、それに期待したいところ。6人だと最小構成過ぎて育成枠造るのが難しいわ。
#今回、弓強バランスではないから、割と出撃メンバーは絞られるんだよな。
例えば、
 ナイト×2、飛兵(ヴァルタン)×2、
 弓兵×2、魔術師×2、回復×2
・・・安定感を考えると、この構成が一番か。コレだと結局中途半端な職はあぶれるわけだけど、まぁステージによって入れ替えがあるくらいか。
#今回、ヒール使いが増えまくってるからな。
あとナイト硬過ぎ。味方は勿論だけど、敵として出てきた時は「さてどうやって倒したもんか?」と困るハメになる。Lルート2章レイゼン街道はボスが異常に固くて困った。ヴォルテール先輩のハンマーでもMAX10程度、かのぷーの必殺技が無ければあと5ターンくらいは時間かかったかもしれん。
#つーか、ラヴィニスさん無茶苦茶しやがる。
槍の癖に近接して攻撃するもんだから、反対側に居たかのぷーが巻き添え食らった時にはリアルで吹いてしまったw


少し前のデータですが。
そういやバルバウダ人ってなんだっけ?と。ボウマルカ人もそうですが。
#ゼノビア、ローディス関係だろうか。


今作、各所でカチュア姉さんのはっちゃけ度が話題になってますが(笑
#まぁ原作の頃から、どうしようもないブラコンだったけどな。
今回も空気は読めないわ自己中全開だわでたまらんですw


家訓は"一握りの剣のごとく主に尽くせ"。今回の開発スタッフにネラーが居るのは間違いなさそうですw
つーかまぁ・・・今作はナイト強いからなぁ。普通に役立ってしまっている。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2010年11月21日 00:47に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「いざ行かん、バルマムッサへ」です。

次の記事は「2010年11月23日の更新」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3