まぁそんな所か。「忠臣蔵」に喩える人も居るみたいですね。
潮時だと思ったんでしょうかね。これ以上引っ張っても、どうせ民主もマスコミも犯人探ししかしないし。
#ならば、自ら出てしまえと。
しかしこの記事にあることが事実であるのなら、そもそもこの映像は"機密ですらない"ということにもなり兼ねませんね。つーかま・・・普通に考えればそうなんですが。
#何で10対0で相手が悪い映像を機密として隠し通さねばならないのか?
そういう意味でも、海保では元々そういう意識は無かったんでしょう。当然だよな、一番前に立って戦ってるのに、不等にされた証拠の映像に対して隠し通す意味がわからんわけで。
まぁ本人も言っているように、少なくとも「機密」とされてしまったものを無断で暴露してしまったわけだから、相応の罰は受ける可能性はありますが、しかし、この人のとった行動は国民が、日本人がとるべき行動をとったに過ぎない。
これで少しでも話題が正しい方向に向かえばいいのですが・・・フジ産経以外は話にならないみたいだから駄目かな。。。
>仙谷長官「擁護の声?国民の過半数がそう思ってると思わない。『しかるべき処分を』が圧倒的多数の国民の声」
駄目な意味で本当にブレないね。この人は。
あれほど野党時代に「民意が民意が」言い続けていた政党が、今この状況でまるで民意を汲み取れない(取らない)
ていうか・・・今回の事は、ミンスが考えているほど甘い事態ではないと思うけどね。どうせ次の総選挙までに国民は忘れると思ってるのだろうけど、今回ほど(自分も予想外だったが)反中、反政府の声が挙がるとは思わなかった。少なくとも、普段ミンスを支持しているような人でさえ今回はミスジャッジと認めるスタンスを取る人がいるし、ハッキリ言って今回はやり過ぎだろう。そしてそれを引っ張ってるのが首相であるバ菅ではなく、この活動家なのがまた酷いからな。
で、こんな馬鹿なことやってると相手が付け上がる。
つーか、中共も少しは自重しろよ(苦笑
#ストレートすぎるだろ。
まぁあっちはあっちで反日デモのはずが反体制デモに繋がっちゃったりして焦ってはいるんだろうけどね。
いつかまとめて書こうかと思ってたけど、良い機会なので。
ぶっちゃけ・・・大西がクビになったのには納得行っていない。佐伯以上、と言っても良いかな。
#こいつ、1軍で出場した数少ない打席でちゃんと結果出したんだぜ?(43打数13安打.301)
しかも代打って言う難しい場面でな。
と、元々思ってたのですが、今日になってこんなニュースが。
たしかに森本のキャラクター、能力は買えるけど、同じ外野手で打率もどっこい(むしろ大西の方が上なイメージも)、右打者が減る可能性を考えると・・・やっぱり森本取るくらいだったら、安値(失礼)で大西残した方が全然良かった筈。
記事中に「1,2番云々」とあるけど、今年の数少ない成長株である、石川、下園、藤田はこの1,2番を任せられるに足る成績を残しているわけで、むしろこの人らの活躍の場所奪ってどうすんねん?となる。
まぁ過ぎた事なので・・・ってのは有るかもですけどねぇ。もう大西は戻ってこないわけだし。
----------------------------
実は昨日は会社休みました。
#風邪が悪化した。
朝時点ではそうでもなかったのですが、ちょっと駄目そうだったので病院いってそのまま休む事に。まぁ結果的に正解だったんですが。
#夕方から夜にかけて、驚くほど体温が上がった(--;
ずっと37度ちょいくらいだったんですが、夜には38度5分くらいまで上昇。室温が25度あったのにわざわざ長袖を着ないと寒気がするくらいに酷くなってました(--;
まぁ今朝にはまた37度くらいまで下がってくれたので、今日は会社出ましたけどね。
まだ微妙に熱っぽく、また喉が酷い状態です。今年の風邪は喉なのかな・・・痰が凄い絡む。
そういえば、この機会に加湿器を出しました。
昨年は例の不思議な(暖房入れまくっても湿度が60%切らない)マンスリーに居たので、関係なかったのですが、今回は・・・何と気が付いたら30%しかなかった(--;
#なるほど、こりゃ喉をやられるわけだ。
4~5時間電源入れっぱなしにしてやっと55%くらいまで上がった。今回の部屋は、普通に乾燥するぞ、とφ(..)
コメントする