『ラング』の話じゃないです。
合掌。
追悼として、今「ダイ・ハード」を観ています。
#残念ながらDVD版は野沢さんじゃありませんが。
コレを越えるアクション作品なんて他にあるのかな?と思うくらい面白い。当時の最先端を行っている作品だよなぁ・・・あらゆる意味で。
#アクション、演出、人情的なストーリーなど等・・・
リムジン運転手のとぼけた実況がいいセンスしている。
さて野沢さんと言えば、映画ではテレ朝版「ダイ・ハード」ですが、個人的には『EVE burst error』の本部長役の印象が強いです。PCエロゲのコンシューマ移植の"走り"としても有名なゲームですが、このゲームの主要キャラの1人・甲野本部長を演じていたのがこの人でした。
#無茶苦茶印象強い。
主人公の1人のまりなとあのオネェ言葉でのやり取りは、軽妙で爽快でした。当時、まだこのテのゲームに馴染んでなかった自分には、なかなか衝撃的でしたね。プロの声優の実力は。
■中日「落合博満監督」 親子でCLANNADや大正野球娘を見ていたことが判明
落合家パネェ・・・だからロッテに負け(ry
---------------------------
外は静まってきました。台風過ぎたみたいですね。
今日は『アンチャ2』を残り3%まで、『3Dドゲヒ』『マリシアス』を少しずつやれました。昨夜は『ハルヒ』を本格的に開始。なるほど・・・こりゃ凄いわ。「ゲームを作る」ってそういうことか、と。
コメントする