No.1430:149/299/211/250/198/214/109
・ゲーマー日記
やりたいゲームをやるのが一番だと思うのです。
#まぁ自分も稀に止めたくなるほどのクソゲー、という感想を持つ事はありますが。
けど買うからには、買ったからにはだけではなく、第一印象で「やってみたい」と感じたタイトルについては、基本的に買う。なんつーか・・・まぁ地雷だ何だで煽る事もありますが(苦笑)、ネットの普及した今の時代そういうのを無視して買うのって案外ハードルが高いのかもしれないね。
逆に、自分が買うのを断念するのは「これは合わない」と感じたタイトルか。そういうのは如何足掻いても面白いとは思えないからなぁ・・・例えクソゲであっても、自分に合うと思ったのが良いですね。
■【発売まで大人気】昨今の『エルシャダイ』ブームは『センチメンタルグラフティ』の状況と似ている?
う~ん・・・方向性が違うような?
#『エルシャダイ』は、実は自分はゲームとして普通に楽しみにしてたりする。
まそれはともかく・・・『チングラ』は・・・ってその略は酷いか(笑)、『センチ』は当時、普通にギャルゲの期待作でしたよ。自分は同日発売の『街』ばっか楽しみにしてましたが、当時、まだコンシューマオリジナルのギャルゲが黎明期だったので、かなり注目されてました。
『エルシャダイ』はほぼ今のところ「ネタオンリー」でしょう。ゲームの内容に期待している人はほぼ皆無なだけに、やはり異なると思いますね。単に発売前に盛り上がってるだけ。
これ、先日のあれから逆輸入的に広まっちゃったネタになりましたね(苦笑
>厳しいエロゲー業界 潰れた会社の作品が40本セット1万円で売り出される。
これ、最初見た時は「へぇ~むしろその開発力は凄くね?」とか思ったんですが、まさか同じゲームを40本とはwww
先週末、最新25話が更新されました。
#ディオ様こと矢沢の爺さんが強すぎて笑った。北条方の敗北は最早予定調和としか思えんwww
真田はなんであんな化け物が居たんだろうか。昌幸の智謀は有名ですが、部下も大変優秀ですねぇ。
しかし北条氏規の裏話は初耳でした。人質時代に家康と知り合って仲良かったんですね。
あと氏照と氏政の空気の読めなさは異常w
#確か史実ではここで松田憲秀辺りが強硬派として加わってたと思うが。
※てかWiki見て知ったけど、この人、真田の一門衆なのね>矢沢。昌幸の叔父にあたるのか
---------------------------
日記で書いた『ラング4』ですが、さっきまた挑戦してみてまたセレナが死にましたorz
#オウガのハボリムくらいキツくないか?こんなにムズかったっけ?
いや、どっちかというと勝手に攻め込んでしまう点ではラドラムに近いか。逃げろっつってるのにその場に留まるんだものなぁ・・・もう飛兵部隊を中央通路付近で直進させるしかないか?
コメントする