とりあえず言っておく。
「引越後にHP活動を再開する」と。
#別に今まで止めてると明確に言った覚えは無いが(ぉ
や、もう日記含めて一月以上更新して無かったしね。ゲーム買ってるのにリストにも載せてない。つーか、オンラインだけでなくオフラインで管理しているExcelにも更新せず終いだったし(--;
#別に情熱が薄れてるわけじゃないんだが・・・
昨日気がついて、漸くExcelは更新した次第。そこでとある事に気付いたけど、これは日記にとっておくか。覚えてたら。
今の環境がHP活動に不向きなのは確か。会社じゃ外LAN向けのマシンばっか見てられないし(そもそも会社で更新記事書くな、って話だがw)、帰宅してもキーボードの狂ったEPSON Endeavorだと長文を書くのには向かない(最近誤字脱字が多いのはそのせい。推敲メンドイ(ぉ))。それでもブログはなんとか更新してはいますけどね。
#ま、キーボード狂ったっつっても、ゆっくり叩けば普通に文字打てるが。
あと、今のPC環境が床座布団にちゃぶ台ってのもよろしくない。個人的には椅子に座ってPCデスクに向かってカタカタやる方が文章を書ける。床に座ってるとどうも腰に悪い気がしてならないし(汗
#幸い、こんな生活送ってかつ肥満体型でかつ齢三十路を越えてるにもかかわらず、腰はやってないが。
とまぁこんな感じで・・・ここまでを会社で昼休みに書いてました(ぉ
#以下、誤字脱字あっても許してね、っていう合図です。
----------------------
こんなのが来たら勝てる気がしない(--;;;
まぁこういうのって難しいよね。自分らの世代である程度知れ渡っている技術だとしても、それを知らない人に説明するのは難しい。
#つーかま、マジコンを違法と説明しても通じないのと同じ話だろうな。
けど本当に怖いのは、日本語が通じない相手だな。なんかこう・・・ホワイトデーに八千と会話しているシュガーを思い出したぜ(笑
あ~勝った勝った(--;
#9回までしかやってないのに、一体何時まで試合してるんだ?
もつれすぎだろう・・・延長無しで22:30締めなんて、今シーズンの記録になるんじゃねーか?
今日は久々にランちゃんが調子悪かったみたいですね。でもこういう時に限って援護あったり、ついでに決勝点は既にマウンド降りた後だったり。どんだけ野手陣はランちゃん嫌いなんですか?(違
■ModNation ソフトウェアバージョン 1.02 アップデートのお知らせ
さて、アップデートが始まったみたいですね。自分は所詮アレな回線なので、寝てる間にやることにします。
ロード時間は、どうやらレース前のが丸々無くなったようで(但し、他の部分はあまり長さも変わらず残ってる)・・・なるほど、確かに半減と言えば半減だ(^^;
そいや先日のコツですが、1つ訂正があります。
ブーストメーターの使い方について・・・昨夜オンラインでやった時に感じたんですが、対人戦だと、もうレース終盤に挙って攻撃しまくってきますね(苦笑
#これはダメだ、ゲージ満タンでもかわし切れるか分からない。
COM戦ではほぼ防御振りでいいんですけどね。ただ、これはCOM戦、対人戦含めですが、食らった後のブーストダッシュに使う、というのが実は一番効率的なのかもしれない。
#その場合、当然セットアップは最高速に振りまくりですね。
さて、今週末も遊ぶぞ~
■『けいおん!! OPED』に勝利したオリコンデイリー初登場1位のSMAPの新曲の購入特典が凄い
いや、流石に特典無くても普通にSMAPが勝つだろ。
けど、どんだけ意識してんだ?ってくらい凄まじい特典だなぁ・・・本気すぎて笑ってしまった。
----------------------
さて、今週末は8月でも数少ない休暇となるでしょう。予定は、来週末(前後1日有給消化)福岡から荷物搬出、で、再来週末に新居に搬入です。
#多分、その後もコツコツ少しずつ荷解きの日々が続く。
量が量ですから・・・先日書いたようにそこそこ捨てはしたんですが、それでも数は多いです。「単身パック」のつもりだったんですが、見積もってもらったら「コンテナチャーター」になりました(爆
#あるぇ~?ダンボールの数多めに書いたのがまずかったかなぁ・・・(--;
まぁ棚やらラックの類は分解できるからいいんですけどね、漫画だけはどうしようもない。つか、良い機会なので、引越し後にはとりあえず音楽CDの類を大量に売り払おうか?と考えています。自分は音楽CDに関しては割りとドライで、まぁB'z等昔から聴いてるようなのはともかくとして、何かの拍子で手を出してしまったようなのとか、あと何某かの主題歌だとかって程度なら、もうリッピングしてるからジャケットなんかいらねーや、って感じなのです。
#実際、今の自宅でもディスプレイしてないしね。ほとんどダンボールの中。
あと、漫画。嵩張る上にデジタル化がし辛いわけで、そのまま残さざるを得ないのですが、ここらで詳細・・・数を数えてみたいかと。まぁ最初はそんなの考えずに荷解きするしかないのですが、その後、冊数を数えつつ少しでも切り捨てをやろうかな~と。実は先日戻った折に気付いたんですが、1年半前に100冊ほど売った際に見逃している部分があったんですね。どうも最初からダンボールに入っている分が結構あって、そこからは売る分に入れてなかった、と。なので、今度はそこも考えてみようかと。
まぁいずれにせよ・・・再来週末からは、まずは寝床を確保しつつ膨大な箱を引っくり返す、という我が身を省みなければ成らないツライツライ道がスタートです(ぉ
コメントする