ノノノノが面白すぎて怖い

| コメント(0)

結局コレ、如何だったんですかね?

ノノノノアニメ化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

出元が微妙なサイトだったらしく、本スレでも「ガセだろ」の一言でスルーされてましたが。
#まぁ今の段階でアニメ化されてもなぁ・・・まとまらなさ過ぎるだろう。
「B型H系」がアニメ化するほどネタ不足らしいので、何があっても驚きはしませんがね。

んで、漫画ですが、もう彼是一週間近く経ってますが、まだチビチビ読み返してたりして。

ノノノノ(11) / 岡本倫

皇帝マジパネェっすw
ていうか、スキージャンプはバケモノの集まりか?まぁスポーツモノを謳っておきながら人外な展開が混ざってる漫画は珍しくありませんが、禰宜田のエピソードはやり過ぎだろうw
#この作者、こういうの好きねぇ。。。
完全にスキー漫画から逸脱したエピソードじゃねぇか。けど面白いが。
これで禰宜田、赫、皇帝と、3人の変態がトップを独占、一方普通人の伊東と真岡は・・・なんか可哀想だな。完全に主役もってかれちゃって。まぁ伊東は普通人代表だし、まだよんよんとの相思相愛があるから良いんでしょうが。
#因縁があるはずの真岡の影が・・・

ノーマルヒルで121m飛んだ赫ですが、斜面はどうやらこの先には無いらしいし、この後の展開が読めません・・・ここまで何も触れなかったけど、ノノは2回目でこの数字を越えられるのか?越えたら死ぬけど(--;
#ま、結局ガセドーピングが発覚しちゃったからなぁ。
雪野高校はどうなるの?まぁインチキ高校は2回目行けない、っていうオチだろうけど。

★★★★★

伊東が飛んだ後の、よんよんの「私もドサクサで抱きつこう!」っていう思考がたまらない。ああ、岡本漫画だなぁと思った。

絶対可憐チルドレン(22) / 椎名 高志

青臭い言葉で言えば、この漫画はナンダカンダで「成長」を描いてますね。澪達の登下校について考える薫達は、かつての自分たちと皆本の関係を今に照らし合わせている。
#こういう描き方が結構多いんだよな。
なんつーか、ヲタネタ、エロネタでふざけてる感は強いんだけど、それでも本筋はまるでブレないというか。今回も結局フェザーを掴まえて話が進んだ。
#真の敵は何か?
常に「エスパー」と「人間」の関係を主題に捉えている印象がある。だから面白いんだろうな。

★★★★☆

まぁ堅苦しく感想書いても4コマで笑うんですが。皆本と兵部の会話が完全に父兄同士になっててワロタw

B型H系(8) / さんり ようこ

まぁでもこの漫画も変わったよなぁとは思う。初期の頃と違って、最近はかなり周りのキャラを上手く使うようになってきた。
#元々、「こいつは友達は竹下しかいないのか?」ってくらい少ない交友関係だったが。
でも山田は馬鹿、ホント馬鹿。遊園地のホテルでの展開は転げまわって爆笑してましたw
あと家庭教師のP99の一枚も酷い。コイツラホント馬鹿だ。

★★★☆☆

---------------------

以上、先週発売の漫画でした。

今週は以下3冊。

  

来月は結構少ないっぽいんですよね。月中盤で終わってしまうらしい。

ちなみに岡本倫は結構前に「マンガノゲンバ」で特集組まれてたみたいですね。なかなか面白かった。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2010年7月21日 22:37に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「本当にクリア」です。

次の記事は「帰ってきたらルータが死んでた」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3