どうせまた首の挿げ替えだけだろうから、別に今回の展開を驚きも喜びもしていない。
■ようやく鳩が辞任したけど、次の首相は誰ならマトモな政治ができると思う?やっぱり前なんとかさん?
ポルナレフさんに休息が。まぁミンスである限りまた不眠不休の日々が始まるだろうけど。
まぁマスコミ的には「良い決断」とか言って誉め立てたりするのも出てくるんだろうな。続けられるよりは確かに良いけど、そもそもがダメって点で誉めちゃダメだろと思うが。
#一応・・・Yahooニュースでは読売辺りが「負の遺産」どーたらで批判はしてた。
とりあえず第一党がミンスである限り、当然次もミンスなわけです。選挙に勝てる面子を揃えようとするだろうから、単純に「ウケの悪い」人を外す、「ウケの良い人」を入れる、というやり方してくるんでしょうね。"政策抜きで"。
#ここなんだよなぁ・・・自民もミンスも変わらない。
こないだの田村、じゃねーや谷とか、そういうのを戦略に入れてくるでしょう。つまり、今後も選挙までは政策には期待できん、と。や、端から期待なんかしちゃいないが。
首相は誰でしょうね・・・と言っても冒頭に書いたとおり人材無しなのはミンスも同じ、首の挿げ替えでしょうから、菅か岡田か前原くらいでしょうか。順当にいくと菅なんでしょうが、この人は普通にウケが悪い側だと思うので、そこをミンスがどう考えているか?岡田も代表時の印象はさほど良くない、前原はメールの件を世間が忘れてたらそこそこだとは思うんですが。
しかし>>31ですよ・・・もちろん悪いところばっか抜粋してるんだろうけど、それでもこんだけあるってのがね。
どんだけAAあるんだよ?!って感じ。笑っちゃいけないのに笑えてしまう・・・まぁ結果的に嘲笑の類になりますけどね。
---------------------------
まぁ今回は地上波で見れてますので(しかも録画して何回も)、DVDで見てさして新鮮味は無いんですが・・・有るとすれば、オマケ部分(一部、放送ではなかったシーンが入っている)と、キャラコメンタリー。後者は1巻ではそこそこ面白かったので今回も期待してました・・・期待してましたが、まさかの八千代無双w
#佐藤君と八千だったので、気まずいというか微妙な空気になるであろう事は予想してたが。
最初は普通に・・・と言っても、かなり八千代が1人で頑張って喋ってる。佐藤君は一言レベルのコメントや相槌ばかりなんだけど、まぁこの2人なりの普通の会話だった。が、開始8~10分辺りからだろうか。そこから最後まで八千代の「杏子さんはー、杏子さんがー」で無双状態に。最後まで1人で喋りきりやがったwww
#始まる前に佐藤君の忠告が入ったw
まさに佐藤君を疑似体験させてくれるコメンタリーだった。ていうか、前の巻もあんまり触れてなかったが、今回はそういう意味では内容には一切触れていない。これ、もうラジオドラマとかでやった方が良かったんじゃ?(苦笑
ま、これはこれで面白かった。佐藤君の気持ちが分かったわ。こりゃウンザリする。しかもウンザリさせられている相手は片思いの相手なんだぜ。。。
コメントする