連休明けの仕事に疲れて寝ようかと思ったが、「おお振り」の放送が意外と早かったので起きてる事にした。
別に今回は買わないからとかそういうのは別にして、普通に「いや、この絵は無いだろう」と思った。
#なんかいろいろバランスが悪いなぁ・・・
髪の量とか肩幅とか頭身とか。しかも一見、どういう狙いなのか見分け辛いバリエーション。
まぁメモオフって言えばささきむつみなのは分かるんだけど、自分は割りと3以降の絵も好きだった。
#4、5は足の付け根の関節がおかしかったけど。
けどコレは無いわ。巨乳キャラとか逆に気持ち悪い・・・
■【ひろゆき完全勝利】 勝間和代「謝罪文。今回、わたくし、勝間和代は、番組の収録でひろゆき氏に
対談そのものにはまるで興味が無いんだけど、久々に>>65でヘイポーの謝罪文みて爆笑してしまった。アレは面白かったなぁ・・・
シューティングってシーンを描写できる要素が少ないからね。BGMが印象に残るのは当然だとは思う。方向性もほぼ一択だし。
他のジャンルだとストーリーだとか演出だとかBGM以外にも多いから、余程マッチしないと印象に残らない。
しかし結局『斑鳩』はサントラ出てないんだよなぁ・・・出れば自分は大喜びで買うというのに。。。
とりあえず銀銃で我慢しておきます。
屋上で弁当って確かに良くあるけど、自分は小中高といずれも屋上に出れた例が無かった。
#開放されてるもんなの?いつも鍵かかってたが。
あと>>73は漫画っていうかギャルゲで有り勝ちというか。大抵無視されるのが両親。無かった事にされたり(笑)、存在自体まるで語られなかったり。やっぱ親って邪魔なのかね?KIDゲーは割りとその辺、「居る」ゲームがそこそこあって良かったのが多かったけど。
-----------------------
ゲーム買わない月は何か寂しいな。
さてはじまたはじまた。
コメントする