原作まんまの勝ち?

| コメント(0)

福岡空港は人いっぱいでした。入社とか入学とか・・・そういう人達かな。おかげで離陸が30分遅れたが(--;

背番号52


もみくちゃにされる江尻。

つか、元日ハム多すぎだろう、このチーム。野中の生抜き臭は異常だけど、実は日ハム組。あとはロッテ組が活躍してくれるといいなー。
#どんだけ他力本願なんだか。奮起せよ生抜き勢!!
まー・・・球は走ってたけど、若干ノーコンっぽい感じもあったかなぁ。右サイドが矢鱈多いチームではあるけど、まさにそのハムに行った加藤先生に似てる感じはある。球種は多いんだろうか?粘られると決め球が無くて歩かしてしまう、なんて事の無いように。

--------------------

久々にアニメの感想を書く事になりそうだ。
#「おお振り」「WORKING!!」は見ていくことにしよう。
「おお振り」
1期目と同じで、かなり原作に忠実。実は今回の2期目に該当する原作を持ってきた。で、飛行機でとりあえず読みきって先ほどアニメの方を見たんだけど、う~む・・・ホントにまんまだな(笑
さて、以前も書いたけどこの2期は少々心配。というのも、原作の方が桐青戦を越える素晴らしい展開の試合が無いからね。まぁ原作ストックが何処まであるのか?ってことと、今月発売の単行本で何処まで進むのか?ってのもあるけど。
#多分この試合は負けるんだろうなぁ・・・尚更、アニメ映えしない。
原作ファンは崎玉戦ですら楽しめる(笑)だろうけど、アニメとして盛り上げられるか?っていうとやっぱり心配ではある。

1期のOPやEDはとても気に入っている(それで先日CD買ったくらい)んだけど、今回はまだパッとしないですねぇ・・・

「WORKING!!」
先行版と同じ内容の第一話。なので感想はほぼ同じなんだけど・・・
#まぁ面白い。
ただ、ちょっと怖いのが、オチの部分でのBGMの使い方が微妙にズレてる感じがある所と、例えば伊波の着替えシーンを入れる等、原作の良さを履き違えている可能性がある所。
#この漫画の魅力は萌えだとかエロだとかではないので。
各キャラの登場回を端折ったのはある意味仕方ないだろう。まぁ山田ハズシ(笑)は別として。けど、この漫画の魅力は、例えば佐藤君がタバコ咽てるのを(・∀・)ニヤニヤしながら見守ったり、伊波んがひたすら小鳥遊を殴りまくるオチだったりするので、そういう所を大事にして欲しい。杏子が歳の事を気にする、なんてのは原作にはなかったような気がするし・・・ちょっと原作の良さを変にアレンジしちゃってるキライが。

OP(まだEDは無し)は良いですね。先行版との唯一の違いはここ。OPがエンディングに流れた。いろいとよく動くしキャラの魅力をよく理解している感じがある。「あずまんが」っぽいかもね。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2010年4月 5日 01:06に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「勝った、勝ってよかった・・・」です。

次の記事は「2010年04月05日の更新」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3