『アルトネリコ2』クリア。3月中に終えられたのはスバラシイ。
#もっとかかると思ってた。
まぁ追い込みかけたし。ここ2週間くらいで30時間くらいやったしなぁ。
ちなみに、クリア時間は55時間ほど。前回の日記報告は間違いでした(ぉ
#10時間も勘違いしやがって。
クロアたち前衛のレベルは61、後衛が92。後ろがアホみたいに育ってるけど、まぁそりゃIPD狩りしてたらそうなる。
ストーリーは・・・
以前の日記の通り、かなり面白かったと思う。前作はキャラの描写がかなり乏しかったけど、今作はその辺に相当力を入れていた。まぁインフェルスフィアは力入れすぎだったが。あと、前作は塔を登っていくストーリーだったので、分かり易く印象にも残りやすかったんだけど、今回はそうで無く、ずっと塔の周りを行ったり来たりだったので、最初は分かりにくかった。
#あと、魔大陸は正直苦痛だった。
けど、最終的には物語の良さも手伝って、困窮する世界やそれに対抗するいろいろな思惑、失敗、そして最後の挑戦といったイベントを上手く使い切って完結してた。こういう物語をまとめ切れている爽快感ってのは、以外と稀なので嬉しい。
戦闘システムは・・・
やはりバランスが厳しかった。まぁレーヴァテイルをLv90台まで育てちゃったってのもあるけど、例え育てて無くても(Lv60前後)対して変わらんかっただろう。ラスボスすら赤魔法一発で仕留めてしまうのは。
#ただ、それを良しとするか悪しとするかなんだよなぁ・・・
演出的にはありなんだけど、ゲームとしては歯応えがない。まぁ設定が設定だから仕方ないのはあるが。
ディフェンスはひたすらタイミング合わせで、攻撃はいろんな方法で畳み掛けられるってシステム自体は面白かったけどな。
----------------------
クローシェエンドだったんですが、最後の最後、2人きりで会話しているシーンで一瞬(1台詞分)、クロアの立ち画が私服から戦闘装備に変わるバグが。一瞬何が起こったのか分けが分からなくなったw
#酷いバグだ(苦笑
まぁ見た目だけなんで別に良いんですが、にしても肝心なところでやらかしがあったなぁ、と。
ココナは次作『3』でも登場するんですね。エンディングではジャクリに託された大地の心臓を受け取るシーンが。コレは楽しみ。
ちなみに、IPDは最後は妥協した(笑
#93/100だったかな。親衛隊は71名だったか。
全ダンジョン回りきれなかったなぁ・・・なんかもう面倒臭くなってしまった。
さて・・・久々にPS3でゲームするかなぁ・・・。何をやるか?まぁ重雨と龍3が候補なのは確かなんだけど、先日届いた『GOW3』とか『アルトネリコ3』を少しやってみたい、とかいろいろあったりする(^^;
#やりたいのが多すぎて困るわ。
しかし・・・他のエンドは如何なのか分かりませんが、せっかくメタファリカに成功したんだから、その世界の描写が最後にあっても良かったんじゃないか?と思うんですけどねぇ。それだけが心残り。
#一応、エンディングムービーで水遊びしてたりするけどね。
もっと大地の広がり的な描写が欲しかった。あんだけ狭い限定された空間で戦ってたんだから。
コメントする