2010年03月04日の更新

| コメント(0)

No.1403:147/292/210/241/196/210/107
ゲーマー日記



しょーもない更新だなぁ・・・最近、ホント平日にゲームしてないんですよね。だからこうなる(--

板垣伴信「俺の『デッドオアアライブ』がなかったら格闘ゲームはとっくの昔に終わっていた」

板垣 まえの会社で世界一の格闘ゲーム『デッドオアアライブ』を作りましたからね。その、自分の娘と戦うことほど虚しいことはないですよ。いま格闘ゲームは再び袋小路に陥っていますが、言ってしまえば『デッドオアアライブ』がなかったら格闘ゲームはとっくの昔に終わっていた。当時僕にはカウンターバランスとしてこういう格闘ゲームがあってもいいんじゃないかという考えがありました。それと同じで、いまはまた別のカウンターバランスがないとどんどん縮小していくだけ。誰かが現状を打破しないと。

へ・・・・?

ちなみに、「格ゲー」という枠組みで言えば、自分の場合一番やっているのは実はこの『DOA』か、または『ソウルキャリバー』だったり。我ながら変なゲーマーだとは思いますが。
#『VF』は一応4までやったっけ。『鉄拳』に至っては持ってすらいない。
そんな自分でも、
いま格闘ゲームは再び袋小路に陥っていますが、言ってしまえば『デッドオアアライブ』がなかったら格闘ゲームはとっくの昔に終わっていた。
「おまいは何を言ってるんだ?」のAAが必要になりそうな印象を受ける(笑

まぁ初期は3すくみで分かり易かったし、デンジャーあった時はそういう演出もあって面白かった。けど、結局他の格ゲーと似たような感じになってっちゃって、そろそろ如何でもよくなってしまった、というか。今後、格ゲー買うことはあるでしょうかねぇ?
#昨年の「ストリートファイター」は結構興味あったんですがねぇ。

------------------------

今日でPS2発売から10周年だそうです。
#こういうのを、SS、DCと順番に書いてきたなぁ。ついにPS2か。
先日恒例企画で書きましたが、「10年経っても普通にソフトが出ている」というのは、実はPSでも成し得ていなかった快挙だったりします。
#過去に達成したのはFCだけ。SFCは条件付。
PS3と同じで、自分は実は発売から1年くらい経ってから買いました。まぁあの頃はDCがあったので最初の頃は結構蔑ろにしてた気がします(苦笑
#けど、DCが短命だったからなぁ。
結局03年くらいからは完全に主力になりましたね。そしてそれが5年以上に及んだ。対抗馬が弱かったというのもあるけど、こんだけ長い間独占して主力であり続けたのも、自分の中ではPS2くらいしかありません。
ま、今になってもソフトが出ているというのは、やっぱり後継機が定まらなかったからと言うのが大きいんでしょうねぇ。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2010年3月 4日 19:08に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「怖いもの知らず」です。

次の記事は「また風邪ひいて帰福」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3