変わらなさ過ぎる

| コメント(0)

先週は酷かったなぁ・・・今月はもっと更新できると思ってたんだけど(--;

絶対可憐チルドレン(19) / 椎名 高志

これが前回の漫画特集(?)で書いた「裏で集め始めた」その1。有名な作者ですが、実はこの人の漫画は読んだ事がありません。
#「GS美神」も名前しか知らなかったりする。
エスパーが普通に居る世界で、3人の"レベル7"(最高レベル)エスパーの少女と、普通の人間(但し天才)であるその上司のコメディ漫画。現在19巻まで出ていて、連載開始は2005年から、数年前にはアニメ化もしていたらしい。
ロリコンホイホイな設定(笑)ではあるけど、おそらく多くのファンの人も同じ感想を持っているだろうけど、どっちかと言うと3人の少女に翻弄される上司・皆本をニヤニヤしながら眺める漫画(苦笑
#んー・・・そんなに間違ってないと思うが。
確かに、小学校5年生から始まって現在中学生な彼女らも十分魅力的なんだけどね。つーか、中学生編に入ってますます危ねぇなぁって感じ(--;
意外とシビアなテーマも多く盛り込ませてる(主に「家族」的なもの。あと、悪い意味で「正しい」を貫き勝ちな皆本と、その辺の考え方が上な兵部の対比など)し、なかなか面白い。あと、作者がベテランなこともあってか、絵も安定してるのが良いね。初期からまるでデザインが変わらない。

★★★★☆

とりあえず気に入った。今後も集めることに。

同じ意味で更に上をいっているのがこっち。

キン肉マン(37) / ゆでたまご

実に22年ぶりとなる最新巻。とはいえ、作者は続編を彼是10年近くにわたって書き続けている事もあって、そんなに懐かしさは無い。
#ということもあってか、絵がまるで変わっていない。
コレは嬉しい事。かつて小学生の時に読んだ絵がそのままですからね。

まず表紙から素晴らしかった。後書きにもあったけど、当時のデザインのままでコンピュータによるものではなく写植による入稿をしているとのこと。そしてめくると著者近影・・・ああ、この構図は見たことあるな。2人とも老けたなぁ・・・
内容はここ何年かで描かれていたスピンオフものらしい。
・ウォーズマンビギンズ・仮面の告白
機械超人と人間の子供がウォーズマン、という設定は知ってはいたけど実際に漫画にされるとツッコミどころ満載(笑
#穢れたなぁ。小学生当事なら何の問題も無く受け入れただろうにw
こういう矛盾と言うか所謂"ゆで理論"は懐かしいですね。パロスペシャルがロビンの技になってた(昔読んだ時は違ったような・・・?)り、機械だけど意外とちゃんとトレーニングを積んでたりなど面白かった。
ウォーズマンは王位争奪編での扱いがイマイチだったので、ちょっと嬉しかったかな。
・キン肉マンVS.テリーマン
タッグマッチ以外ではイマイチ結果が残せていないのがテリーマン。けれどキン肉マンの盟友で、立ち位置的にもロビンマスクと並んで準主役級のキャラ。そんなテリーマンとキン肉マンの夢の対戦を描いたのがコレ。
ぶっちゃけナツコの事故を無くして、まともなファイトを見たかったけど、テリーマンの地味な(笑)必殺技の数々を見ることも出来て満足。
つーかま、やっぱりテリーマンって作者的にもそういう認識だったんだなぁ。
・キン肉マンの結婚式
仲間との対戦こそが結婚の祝いだ、ということでかつての自宅リングで数々の正義超人と対戦する物語。
設定はかなり荒いが(いや~流石に詰め込み過ぎ)、まぁわずか数ページとは言え珍しい対戦が見られたのはよかったかも。特に、ブロッケンJrがキン肉バスターを食らっている、というシーンは新鮮だった。
#最終的には完全にハブられてたウルフマンまで出てきたからな。
けど、ジェロニモやアシュラマンが居なかったのは残念だが。まぁ後者は流石に設定的には無理かね。今回、アシュラマンの露出がほぼ無かったのが寂しかったな。
・マッスル・リターンズ
どうやらこの作品の反響から今回の単行本化の企画が上がったらしい。
ただ、この巻の中では個人的には「う~ん・・・」という感じだったかな(--;
#分からんでもないが。
オーバーボディネタ(笑)はともかくとして、あの最後から数年後のキン肉マンの設定が酷いし、ついでにBUKIボーイの倒し方も酷い(苦笑

巻末には読者のイラストと感想が。こんな所まで22年前からを再現している、という拘りに笑った。

★★★★☆

帯に「1~36巻」のボックスセットを復刻する、との情報が。
う~ん、ちょっとほしいな。文庫版は持ってるんだが、やはり単行本の表紙とか収集欲に駆られる(--;

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2010年1月31日 20:17に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「年間残業500時間とか余裕www」です。

次の記事は「2010年02月01日の更新」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3