「おお振り」のアニメ主題歌関連を一式購入。一昨日からずっと聴いている。
「ドラマチック」のみシングルが売り切れていた。まぁアルバムでも2000円そこそこだったので別に良いか、って感じで購入。
「銀魂」の主題歌、エンドテーマもそうなんだけど、もう普通にアニソンではなくポップス、ロックを使っているので、個人的にも耳障りが良い。この中で言うと、「ありがとう」「青春ライン」は特に良い。
#いきものがかりなんかは、特にこの中でも成功している部類なんだろうとは思うが。
BaseBallBearは「銀魂」の方にも曲を提供していて、結構共通項は多い。
#BaseBallBearといや、「BREEEEZE GIRL」で山岸 由花子(JoJo)をジャケに使ってたが。
そういや90年代はBeingがアニメに積極的に曲提供してたなぁ~なんて・・・当時のそうしたBeingの戦略は個人的にはあまり好きでは無かったが、もう時代がそうした戦略に追いついてきたんだろうなぁ、と。
---------------------
ジャケにミルディンとオガムを持ってくるから凄い。いや、自分は好きだけど。
アニメ好き(?)な人からはあまり評判を聞かない(良し悪しじゃなく「聞かない」)んだけど、個人的にはこのアニメ、見続けて正解だったと思う。
ゲーム本編に忠実なのも去るモノながら、ゲームがどうしても表現し切れなかった部分までキッチリ描いている。製作が同じだからってのもあるんだろうけど、妙なアレンジもないし(せいぜいオクタがアロウンの嫁じゃないことくらいか)、作画なんかの質も高い。
今年見てたアニメでゲーム原作と言うと、これと『テイルズオブアビス』があるんだけど、あっちは終盤、グダグダってたけどこっちは最後まで面白そうだ。
---------------------
上手くいけば仕事はあと一日。
昨日はちょっとお買い物・・・まぁ、思い付きと自分への御褒美と。無駄になる率80%だけどね(--;
出鱈目にも程がある。
コメントする