フォーマット開始なのです

| コメント(0)

4時間37分とか・・・orz
#寝てるうちにやっときゃ良かった。。。
そういや、外付け250GをPS3で認識するようにFATでフォーマットした時も、かなり時間かかったなぁ。昔の感覚で「フォーマットなんて数分だろ」ってのは通じない時代がやってきましたね(--;


新型とフォーマット中の80G

そんなに大きさに差があるようには思えないんだけどなぁ・・・でも、やっぱ違うと感じるのは、「重さ」かな。旧版は片手で持つともたない(耐え切れない)重さだけど、新版は片手で持ち続けられる。1Kgの差がこんなに大きいとは。
あと厚みもこうして見ると割りと違うもんなんですね。感覚的には、薄めのノートPCの倍くらいか。そして3倍あるのが旧版PS3、と。
唯一、奥行きだけが旧版より大きくなっているわけだけど、その差は約1cm、まぁ大したことないか。
あと音・・・元々静かだった事もあってか、違いが分からない(笑
#60Gとの違いなら分かるが。
60Gは動画再生とかBD再生とかしてる時に結構ファンが回り易いですからね。まぁあれはアレで正常な運転なんですが。薄型は今のところ何枚かのDVDと『428』で遊ぶくらいしかしてませんが、まだファンが回った感じは無し。もしかしたら回ってるのかもしれないが・・・絨毯の上に直置きだから、熱は持ちやすいと思うんですけどね。

さて・・・と、結構時間がかかることが分かったので、それまで何やろうかな。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2009年9月21日 11:50に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2009年09月20日の更新」です。

次の記事は「ゲームとシナリオと」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3