「シブヤ」って読むのかと思ったら「よんにいはち」ってマジですかい。
■外人「日本ゲームのアニメ絵キモすぎ、ハゲでもマッチョでもない華奢な奴が大剣振り回すセンス理解不能」
先日掲示板でもとりすさんが仰ってましたが・・・この辺は、「成り切る」か「観て楽しむ」かの違いなんじゃないかなぁ?と思う。別に非現実的だろうが、それがヒーロー像と認識出来てれば何も問題ないしねぇ。
まぁ個人的にはどっちでも良いです。どっちでも楽しめるしね。
■日本SUGEEEEEEEEEEEEEってなるコピペを張ってくれ
見たことの有るコピペも多いけど、特に自衛隊絡みの話は面白いですね。
#歴史の表は有名だよな。なんかもう、日本だけ一貫しすぎてると言うか(苦笑
最後にもあるけど、こういうのを「凄い」と思える心と、そしてそれを誇りに維持していくだけの意識を持てるのか?それが大事な事なんだろうと思う。
■メッセサンオー稲越氏、新型PS3は「準備不足・認知不足・平日発売・さらにCMがキモい」
あのCMがあり得ないのは同意。こっちだと駅の其処彼処にポスターあったりしますが、何のポスターだか、そして何が良くなったのかもまるで分からない。
#なんかこう、未だトレンドリーダーでいると勘違いしている気持ち悪さがある。
ああいうイメージCMは横綱相撲というか、完全に勝っている状況でこそブームを巻き起こすのに使えるものだと思うんだよなぁ。
PS3は日本国内でも明らかにWiiより売れてないんだから、その状況の打破の為のCMにしないといけないだろうに。
まぁそれはともかく、、、今日はたまたま新宿のヨドに行ったけど、PS3コーナーに客がたくさん居たのは事実。ソフトも良い感じで売れてたなぁ・・・と。
-------------------------
春にWii持って来たときに少しやりましたが、あの時の「Wii→アプコン→液晶」よりも遥かに綺麗。当然か。
で・・・先日日記で『I/O』について乗れないと書きましたが、こちらは完璧に乗れました(笑
#素晴らしい。やっぱり面白い。
視覚的にザッピングをイメージし易いチャートやボタン配置の良さなど、PS3版でも健在。遊び易さは抜群ですね。
ただ、今の所ストーリー的にはやや平凡な印象。『街』と違って、一つの物語をいろんな視点から進めるパターンみたいなので、物語的にはあまりバラエティがあるってわけではない。七曜会やできちゃった、外人部隊みたいにいろいろあった『街』の方が個人的には好みかも。
現在、12-13時をクリア。どの視点が面白いか?と言われれば、亜智かな。
コメントする