まぁ「日食ツアーザマァ」なんて言うつもりは無いですが、にしても見事に天気崩れたもんだなぁ、と。意外と天体好きでもある自分からしても、こんだけ雨が降ると最初から諦めムードでした。
#一応、、、本土でも少しは欠けて見えてたはずなんだよね。
まぁ、どの道仕事中なんで、デスクワークの自分にゃ関係ないことでしたが。
なんつーかこう・・・視点はいくらあっても良いと思うけど、流行廃りをしたり顔で解説してるのって見苦しいな。
#まぁそれがこの人らの仕事か(^^;
2ch語みたいにその語自体にそんなに意味を持たない囃子言葉なんかは別にそれだけで語ってもいいけど、IT用語みたいにそれ自体に意味を持つ用語を「流行ってる」「痛い」という観点で評論する事に、どんだけ意味があるんだか。"コンプライアンス"なんて普通に使ってますが何か?
#流行る流行らないで「痛い」とか言うなよ(苦笑
ヒルズ族みたいなマスコミ造語は如何でも良いけど。"ネットサーフィン"なんて最初から恥ずかしくて使えなかったしw
大体、聞く相手も無茶苦茶だろう。主婦や建築業に聞いてどうすんだよ・・・最初から意味も知らんだろうに。
コメントする