2万5000円

| コメント(0)

何かもう考えるのがメンドくさかったので、適当に近場のTSUTAYAで携帯機ゲーを売ってみた。結果、なんと2万5千円になった。
#「5,000円くらいになればいいか」程度に考えてたんだが。
う~ん、ゲームは滅多に売らないからこんなに良い値段が付くとはおもわなんだ。

ちなみに、、、売ったのは26本。DSから12本、PSPから14本。
一番高く売れたのがPSP『夢想灯籠(限定版)』。2,100円。
#いきなり売りやがったか。
いや、20分くらいやって「ダメだ、ツマンネ」ってなっちゃったんだよなぁ・・・でそのまま放置だったので、もうやる事は無いだろう、と。
逆に一番安かったのが『脳トレ』で100円。ま、コレは当然だわな。既にブームも去ってるし、数も出回ってるはず。今更こんなの買う人間はほとんど居ない。ちなみに『もっと~』も売ったけど此方は300円。

意外に高かったのが以下。
・テイルズオブイノセンス:1,000円
 もう結構時間経ってるし、しかも数も出てたと思ったが。
・MAPLUSポータブルナビ:1,500円
 これは意外。単純に市場に数が出てないのかな?売上本数自体は10万本越えてたはずだが。
・nintendogs:800円
 これもいい加減ブームも去ってるし・・・と思ったが。『脳トレ』と違って、そこそこ良かった。
・ぐるみん:1,500円
 大健闘。多分、市場に出回ってないんだろうな。
・街:1,000円
 これも、PSP初期に出た移植作なんだけど、まさか4桁で売れるとは。

逆に意外に値が付かなかったのが、『モンハンP2G』(1,000円)とか『シャイニングフォースフェザー』(1,000円)。どちらもだぶ付いてるんだろうな。規模は全然違うだろうけど。
たまたまだろうけど、総じてPSPタイトルの方が高かった。

-----------------

良い感じでガソリン代に使えましたとさ。
まぁこんだけ売ってもまだ半分以上残ってるし、どうせそんなにやらないしでやる分には全然減ってない感じですね。よくもまぁ無駄買い及び、買って失敗したのがあったもんだ、と。

ジャレコの社長にお会いしたので色々聞いてみました

ワロタwww
#すげぇな。ていうか、なんて軽いノリなんだ。
しかしアレが4億か・・・しかも開発期間3年て。変なCMに金使っただけじゃないか?

-----------------

明日は免許更新で遠出してきます。『MAPLUS2』が役立ちそうだ。
#そう、『1』は売ったけど、勿論『2』は残してる。
ちなみに元々『3』が来週発売予定だったけど、つい先日延期の告知が。つーかこんなソフト、ホリディシーズン逃してどうすんだ?と(--;
しかし毎回興味本位で買っているに近いけど(まぁ結果実用もしてるけど)、今度の『3』の進化のし方が凄まじい。

『MAPLUSポータブルナビ3』製品情報

下に『2』との比較が入っている。『2』は『2』で初作比で例えばナビ機能が進化してたり、データ量が飛躍的に伸びたり、何と言っても声優ナビを取り入れたりでそれなりに進歩はあったんだけど、今度の『3』は輪をかけて進歩している。
#地図表示のし方が市販のナビ並みになっている。
あと、声優ナビはそのままとしても、「着せ替え」機能なんてのまで付いている。

トロが道案内するのニャ! 『MAPLUS Pナビ3』のきせかえで『どこいつ』が登場!!

これもう、むしろ車で使うのは危ないな。徒歩用というか(^^;

-----------------

早々にノートPCの再セットアップを諦め(ぉ)、03の再インストもあっち行ってからで良いや(マテ)と判断して、他のやる事をやってからはそこそこ遊んでた。
具体的には『デモンズソウル』と『マニアクスクロニクル』を少々。前者は初めて塔の騎士と対面。足を攻撃してたつもりがなかなか通らず、結局一気に削られて死んでしまった。一応RPGなんで、既に踏破したダンジョンでソウルを集めてレベル上げをやるしかないか。まーテクニックなんだろうけどな、このゲームの場合は。
後者は、まぁ何処までやるか分からんけど、とりあえずデータの引継ぎをしておいて何時でもやれるように、と言う感じ。さすがに既に2周しているゲームなだけあってそうそうやる気は起きないんだけど、ライドウだけは見たいんだよなぁ・・・とか。

見事なガキパト食らいましたけどね(笑

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2009年7月 4日 23:51に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2009年07月03日の更新」です。

次の記事は「ナビが役立ったり騙されたり」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3