脳内再生パターン

| コメント(0)

             |                \
             |___(>'A`)>__ ヘェェェェルプ!!!
            /     ( ヘヘ         /

              \ チリンチリーン  /

    /          |
  .    ンンンンンン!  | Σ('A`)
    \        / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

              \ ガッシャンガッシャン /


       _人人人人人人人人人人人人人人人_
       >ア゛ア゛アア゛ア゛アア゛ア゛アア゛ア゛アア゛アア!!<
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
                            
                  (>'A`)>____              
             / ̄  ( ヘヘ             ('A` )⌒))⌒))⌒))⌒)=
             /                   ヘ('A`)'A`)へへヘヘヘヘヘ )) タシタシタシタシタシ
                     
     \ ヴァー ヴェー ヴォー ウォォ アァア ゥオー /
      ( 'A`)  ( 'A`) ( 'A`) ( 'A`) ( 'A`) ( 'A`)
      < 壷 > < 壷 > < 壷 > < 壷 > < 壷 >< 壷 >

      ヽミ 三 彡 ソ
        )ミ 、_ 彡ノ
       (ミ   彡   < >>1乙
        \ヾ丿ノ
        ヽ ノ
       ヽノ) ◇       
        ( (

以上、相変わらず物凄いスピードで進んでいく『デモンズソウル』本スレのテンプレAA(笑
最近、疲れてくると「カレーの歌」と「アーアー アーアー アーアーアーアーーアーー」が脳内再生されるから困る(ぉ

『デモンズソウル』、2キャラともついに最初のステージ1-1をクリアしました。
#ファランクスを倒した。
先に倒したのはクレアの方。やはり貴族生まれは魔法の矢を撃てるのが便利すぎる。どんな敵でもある程度の距離を確保できるから、危険が少ない。
#まぁ慣れの部分もあったけど、1stのhalf2が4時間かかった(笑)のにクレアは2.5時間で済んだ。
half2だとノーダメではまだ倒せない騎士も中距離から圧勝。ちょっと反則だね。しかし、スライム(盾)は厄介。魔法で倒せるは倒せるけど、中距離だと高速の槍を投擲してくる。ダメージもデカイ。むしろ接近して裏に回りこんだ方が楽に倒せるかな。
途中、オストラヴァとやらを救出(?)したけど、その後、なんか苦戦してるみたいだったから加勢したら攻撃が彼にも当たってしまって死んでしまった(爆
#なんか鍵を入手したが・・・
ヤベェ、シナリオ上重要キャラだったりして。
逆に、そういう感じでクレアが先に進行した分half2の方は彼を生存させたまま進行できた。

なんかもう、途中、スッゲェデカイドラゴンが鎮座してる山が遠くから見えたり、実際に中型のドラゴンが橋の上の敵を一掃したりとかまぁとにかくビビらされるシーンが多かった。ボスのファランクスはやや拍子抜け。火炎攻撃さえしてれば、それなりに簡単。まぁ草食いまくらないと辛かったのは事実だけど。

にしても、このゲームほどこうしたプレイ動画があり難いと思えたゲームは無い。
#ぶっちゃけ、コレ見てからじゃないと無理(苦笑
まーアクションに関してはヘタレゲーマーですから。なんかこう、、、初期の『バイオハザード』やってる感覚に近いんですよね。"一歩前に進む恐怖感"というか。で、しかも『バイオ』以上に死のリスクが大きいし。
#あーそうそう、ファランクス倒したということで、漸く生身に戻れました。
途中、HPが生身の75%まで上限伸びる指輪見つけたけど・・・アレ無かったらやばかっただろうな。

・・・というところで、『デモンズ』は一区切り付けたいと思う。まぁやらないわけじゃないけど、このままやっててても中途半端に終わるだけだし、それよりは『TtT』に注力しなければ。
#10章に入った。ていうか何処まで続く?

“鈴木尚2世”だ!高森 和製大砲へ一歩

タコさんに長距離砲のイメージはあんまり無かったけどな。
しかし高森、捕手に戻ってたのか。記事通りの実力なら、おそらく打線で一番の穴になるであろうポジションなだけにありがたいんだけどなぁ・・・

生存権訴訟 「旅行の回数減らした」「480円の刺身が買えない」「子供の散髪は年数回」

これまで週1、2回スーパーで購入していた480円の刺し身を購入できなくなり

480円のオカズを買うことに躊躇するサラリーマンがここに居ますが何か?
#ソレだけで済むならともかく、刺身だけで晩飯とはならんしなぁ。
どんな感覚してるんだよ・・・

『PSU』2009春のアップデート

やるのが遅すぎなんだよな・・・
実は先週のアタマくらいにちょっとやったんですが(今年初ログイン)、、、


この状況でよく続けてアップデートしようと思うよなぁ・・・という感じ。
#自分がやってた頃は、少なくとも1つくらいは満員ユニあったと思うが。

ちなみに、リンク先の下の方にあるとおり、ついにアイテム課金を始めるらしい。コレはあれか、今残ってる奴ら(重症)なら金出してでも遊び尽くすだろう、という目論みか。
ちょい自分的にはこうした取り組みってのにあまり好意的では無い分、これで益々『PSU』から離れることになるかなぁ、という感じ。


1ヵ月半くらい放置してたけど、その間も何か売れてたらしい。不思議だ。


しかも結構最近で客着てたりするんだよなぁ。確かログインして商品並べ替えないと検索かかり難くなるって話だったと思うが。


誰だ?門松テロした奴はw

流石に半年ほとんどやらずに時間が経ち、こうも状況が変わってくると、いろいろ付いていけないところもあるし潮時な感じはする。
ただ、、、んー、しかしアカウントを消す覚悟は出来ないんだよなぁ。そのくらい楽しんだと思うし、想い出は簡単に消せない。

---------------------------

明日明後日酷く疲れそうな予感。というか、既に月火が終電一歩前で帰ってるからなぁ。まぁ今日はその甲斐あって休めたけど。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2009年2月12日 00:27に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2009年02月10日の更新」です。

次の記事は「いい迷惑すぎる」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3