またトントンしないといけない鳴海

| コメント(0)

『デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王』クリア。
#55時間、ライドウLv73。

いや~面白かった。
前作ほどのぶっ飛び具合は無いものの、逆にシリアスに最後までまとめてて「葛葉ライドウシリーズ」の新しい方向性を見せてくれた。
#ラスボスの"アレ"は反則だと思うがw
エンディングもややアッサリ風皆ものの、描くところはキッチリ描いてたし十分満足に足る内容。良かった、本当に良かった。


ご立派過ぎて画面枠に入らないwww
しかも戦闘前後も卑猥な台詞を連発してくれるし、アトラスはっつーか金子は限界まで挑戦してるなぁ、と感心(笑


シリーズ恒例の会話。
会話は他にもいくつか見てるけど、大抵決裂するのな。


昨夜3時ごろ、奇跡が起きました。
#一度狙ってみたけど、諦めたんだよな。
で、たまたままた魔人チャレンジな回数になったので、適当にぶち込んでみたら・・・と。本当はスカアハ師匠を作る為の合体だったんだけどね・・・でも結果これならオールオッケー。実際、その後ラスダンの最初からラスボス戦まで7割がたパーティINして大活躍でした。
#凝ってるよなぁ。召喚時はちょっとスカートの端を摘んで挨拶するんだよな。
ちなみに、主力は他にティターニア、ジークフリード、バロン、アマツミカボシ辺り(使用率順)
特に「魔法ならティターニア」「打撃ならジークフリード」って感じで、使い分けてるだけで進めました。中ボスのオファニムなんて、アリスとジークでボコッってるだけで瞬殺でしたしw
#ティターニアも、ゆえつと各種ブーストで弱点じゃなくてもレーザーで大ダメージ。
でも、結局前のレポート以降、事故死も4回あったんだよな。アカラナとラスダンで各2回。アクションだから、分けもわからない内にHP削られまくってて焦ることがある。大抵は、観方が混乱させられてたり、いつのまにかテトラカーンされてて反射ダメ食らいまくってる、とか。ナンダカンダでやられ方も何時ものメガテンだよな、とか(苦笑

-----------------

今年は『P3』に『ライドウ』と、今のアトラスを代表する2シリーズで充実したゲームライフでした。ホント、それぞれのシリーズの今後が楽しみ。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2008年12月30日 15:41に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「そろそろノートPCのスタンバイ」です。

次の記事は「2008年12月31日の更新」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3