寒いな、寒い。この冬初めて、暖房と加湿器を全力稼動させた。雪は昨日の日中までパラパラ降った程度だったけどね。
----------------------
ネギま
苺ましまろ
ハヤテのごとく
よつばと
エルフェンはまず表紙で引かれ、そこを突破した奴も内容でドン引き。
妹は思春期
\(^O^)/
まぁ、一応実の妹どころか両親にも見られたことあるけど、その辺は特に気にしてなかったなぁ・・・見て無かっただけか。同僚が来ても特に反応ないし。まぁ置き方は工夫してるが(ぉ
#「妹~」は連載終わったのでロフトに上げてる。「苺~」は後方に追いやってる。
でも、「ネギま」や「ハヤテ」「よつばと」は思いっきりフロントだな。前面に置いてる。
ちなみに「よつばと」に関しては、同僚の女の子に貸したことがある。実に楽しまれてた。
Aロッドとの対戦だけを数えられてもなぁ・・・
まぁでも、確かに年齢的にはまだ伸びる可能性あるし、先発でパワーピッチャーというタイプはベイスターズにとってはかなりレアな存在なので期待はしたい。もう軟投派外国人は懲り懲り(--;
---------------------
この土日、寒いもんだから、買い物他用事以外は全く家から出ませんでしたw
おかげで『ライドウ』もそこそこ進んだ。20時間を突破して、4章の途中。合体もコツが掴め始めて面白くなってきた。
#そーかそーか、御霊、精霊で見覚えの付け替えが出来るわけだ。
ソレを利用すれば、低レベルのお気に入りもかなり実用性が出てくる。
偶然出来たホワイトライダー。またヴィクトルがフィーバーしたw
ちなみにこのホワイトライダー、3章の長いダンジョン攻略中にいきなり襲われて2回も説教部屋送りにさせられた。強かった・・・orz
もう一つ。この土日は、こっちに戻ってきてから初めてTSUTAYAでDVDを借りて観てました。
東京に居た時、実は途中まで「DEATH NOTE」を借りてて、それをこの2日間で最後まで借りた計算になる。よく観たわ(笑
どうしても後半の評価が悪くなる漫画だけど、やはり最後だけは格別だな。最後の最後でライトを撃つのが松田なのがいいんだ・・・って、コレ、前も書いたっけ?(^^;
しかし漫画の感想どーすっかな・・・こうしてる間もどんどん増えていくし。売っても売っても(笑
#彼是一ヶ月くらい放置してるな。
しかも若干積みもあるし。まだ「クレイモア」と「とめはねっ!」の最新巻を読めてないんだよなぁ。この後読むか。
恋人でも呼ばない限りは
何をおいていても大丈夫だとは思いますけれどね。
家に呼ぶのは友達か恋人ぐらいでしょう。
友達はまずそういう趣味を理解してくれているだろうから、安心だとして、
恋人はむずかしいかもしれません。
まあ、何かあったら「遺憾です」を使えば解決するかもしれません。
ポンタさん>
まぁその状況は当面無さそうなのでorz
恋人でも呼ばない限りは何をおいていても大丈夫だとは思いますけれどね。
少なくとも「人」を呼べないような部屋ではないからなぁ。そういうのは本当に駄目だと思いますが。どんだけヲタ趣味に浸かっていても、そういう所だけは線を引いていたい。
人によっては、PCディスプレイが2つ並んでたり、更にその前にノートPCが鎮座してたり、、、って状況の方に引かれる気がします(苦笑
まあ、何かあったら「遺憾です」を使えば解決するかもしれません。
ある種の敗北宣言ですね(笑