琢朗の話はともかく、工藤も来年、大丈夫かなぁ?という内容でしたね、今年は。
#結局ひとつも勝てずに終わった。
やはりあの年齢で肘にメスを入れたのは不味かったか?まぁ普通に投げられるだけでも凄いっちゃ凄いんだけど。
もう試合はどうでもいいやー
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな~れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
---------------------
こんだけ遅く帰っても洗濯はしなければならないわけで・・・土日、こっちを空けてたので、残してた衣類はそのまんまだった。今夜洗濯しなければ、明日着ていくものが無い(--;
■“こんにゃくゼリーで男児死亡”受け、販売禁止要請を検討…野田聖子氏
まぁ野田も馬鹿だけど、
■食物窒息死とこんにゃくゼリーの死亡統計
食物窒息死 うち蒟蒻ゼリー
2002年 4187人 1人
2003年 4207人 0人
2004年 4206人 0人
2005年 4485人 0人
国民生活センター 蒟蒻ゼリー死亡事例
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20070615_1.html
厚生労働省 人口動態 第1-32表 不慮の事故の種類別死亡数・死亡率
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/youran/data18k/1-32.xls
ネラーですらちょっと調べれば分かる事実を包み隠して、一商品だけを論って報じるマスコミのやり方の方がウンザリするわ。
やっぱ面白そうだなぁ~
コメントする