勝つには勝ったが負の連鎖

| コメント(0)

FAゴシップはともかくとして、ね。

横浜・三浦“これぞエースの品格”虎狩り完封

番長今季初完封。これで復帰してから7戦負け無し(勝敗付かずが2試合)
実はそこまで絶好調というわけではない。まぁ今日の試合はともかく、実は番長らしからぬ"援護"があるから勝てている、というのも事実だったり。
#自責は復帰7戦で5、3、3、3、4、2、0。54回投げて自責20なので、防御率は3.7程度。
まぁ長いイニングを投げてくれているので、もうそれだけでも投壊している今年のベイ投手陣にとっては神様の様なあり難さはあるわけだけど、でも、例年の番長からすると、まぁ普通・・・程度の調子だと思う。結果が付いてきているのは、打線の援護が大きいからだ。

これで対虎なんと6連勝。シーズン前半では考えられなかった状態だ。
#もうコレで明日負けても(ry
ウッドっぽいからなぁ・・・5回3失点で御の字だろうし。リリーフ陣にかかってるわ。

ところで、、、

横浜、大矢監督に続投要請へ

実は、あり得る話だろう、とは思っている。
以前も書いたように、このチームの低迷の原因の1つには「政権が長続きしない為に、喩え監督の構想が浸透したとしてもソレを短期間でリセットしてしまうから」、と自分は考えているから。
#まー・・・この理屈も、例えば今年、借金10くらいで最下位だったら言い易かったんだけどね。
長期的に見ないと、どうしてもその監督、コーチ陣のスタイルの浸透は進まないだろう。

ただなー・・・今年に関しては、度重なる采配ミスや、結果からしてどう考えても「補強」に繋がらなかったフロントの誤算・・・例えば、ここで大矢がフロントと話し合って、「じゃあ来年も」となった場合でも、この両者が仲良しで続投したって来年に繋がらないだろう、という感じがするのも確かです。
#自分は、この両者の失敗が今期の成績の7割方を占めていると思っている。
#(残り3割は投手陣3、野手陣0)
序盤こそ繋がらなかったが、野手陣は本当によくやっていると思う。チームの得点は他チームと遜色ないし、HR数はリーグ3位、打率も高い。特段大当たりと言うわけじゃないけど、並以上の結果を出せているのは事実。守備面に関しても大きな穴は無いし、むしろ外野は余り気味で使うのに困るくらい。
#ちゃんと育ってるしね。石川はじめ。
話し戻して・・・そんなわけで、とにかくフロントと首脳陣が"何らかの責任"を取るか、もしくは総とっかえでもしない限り、この「負の連鎖」が止まる事は無いんじゃなかろうか?と。

よく監督だけがクローズアップされるが、個人的にはやっぱフロントの失敗も大きいと思うよ。大体、12球団でも随一の"信頼できない"フロントだしね・・・だからFAのゴシップ記事だって流れる。鶴岡を出した時点で相川を残さざるを得ないし、番長を放出なんてあり得ないチーム状況だろう。

痴漢でっち上げ公判主犯男、涙流し謝罪

以前この映画を見た自分にとって、この被告の犯した罪は涙を流して許されるような浅いものではない、と思っています。
#どんだけ、人生を壊されることか。
○ねば良いのに。こんなクズ。

“ローゼン麻生銘柄”早くも急反落

記事中にもあるけど、「・・・あれ?これって前もあったよな」と気付いた人は多いだろう。なんてワンパターンな・・・

DVDシリーズ5&ゲームソフト第二弾

久々に「挑戦」を見ました。今期は病欠もあってか、有野の挑戦が少ないです。
番組最後に「ゲームソフト第二弾」の告知が。
それもいいんですが、今度のDVDの収録作は何だろう?前作は傑作ぞろいでしたが、その後、番組の方では突出して面白かったと言えそうな挑戦はありませんでした。

・・・まぁ、やっぱクリスマスやった『カイの冒険』でしょうか。でもアレを全部収録するのは無理だろうしなぁ。まぁ全部録画したからいいんですけどね(笑

■DSで『シャイニング・フォース フェザー』が発売決定。開発はフライト・プラン、キャラデザはいとうのいぢとpako

表立っては書き難いですが、実はWii版続編も決まってる『SF』。まさかのDS展開・・・びめお。
#デザイナーを分ける意味ってあるのか?
で、フライトプランか・・・最近の作品の評価が悪いので、これまた心配。んー・・・一応買おうかなぁ。SRPGだし。

--------------------------

話は二転三転。
どうも、お客さんの都合で、長期出張にならない可能性も出てきました。つまり、福岡に仕事を持ち帰って・・・という展開。
#でもまだ決まりじゃない。
長期出張を覚悟していただけに少し拍子抜け。まぁそれでも再来週から一月ほどと、また別の工程で行くこともあるでしょうから、準備をしておくに越したことは無いと思うんですが。
しかしこれだと・・・あまり重装備を考えない方がいいかもしれない。大体、最初の出張に関しては、かなり仕事も厳しい筈だしな。遊ぶ準備なんてむしろほとんど不要かも。

ま・・・それで10月後半に戻ってこられるんだったら願ったり叶ったりですけどね。『LBP』できるし。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2008年9月 4日 01:19に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2008年09月02日の更新」です。

次の記事は「2008年09月04日の更新」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3