1年足らずで終わるチンパンと8年余りも続けるチンパン。評価も似てないことも無さそうな気がするが。
流石に驚いた。
CSでナショジオを観ていたので気付くのが遅れた。こういう時は地上波の方がテロ入るだろうから早いんだろうな。
まぁ個人的にも・・・あまりに面白みの無い政権だった為に、
#というか、真面目に考えると落ち込むだけの政権だった為に、
随分と考えないようになっちまったなぁ、と思ってたんですが、さて・・・これで何かが変わる切欠になるんだろうか?
麻生さんが有力候補らしいが、これまたタイミングってもんがなぁ・・・まだ安倍さんの後の方がやり易かっただろうに。
私が1カ月前に内閣改造し、1カ月後に任命した総理自身が辞めるのか、というのはもっともなことだと思う。
同じような事をした結果、安倍さんはこれでもかと言うほど激しくバッシングを受けたわけですが・・・
#尤も、あの人は病気だったし弱すぎたが。
この福田はどうなんでしょうね?心なしか、大した個人攻撃も受けて無さそうな気がするが。
これはこれで安易な気がするんだよなぁ・・・
#じゃあどうすんだ?と言われれば確かに困るが。
この方式だと、現状可能性があるのはセパいずれかの上位3球団の監督。まぁどちらも混戦(ベイ除く)なので、まだ決まってはいないが。
まぁやっぱ・・・野村か落合か。その辺に期待したいんだがな。渡辺久信とか大石大二郎は流石にまだ力量不足な感じが否めないし。
まーたネタを(ry
「本当に申し訳ない。普通ならこんなことはしない。レースをするのはコース上だけに留めないとね」と語っていたとのこと。
反省してないだろ、オマエw
■みなみけ・みなみけ~おかわり~ DVD全8巻の売上のまとめ
結果が露骨過ぎて笑った。
とはいえ、むしろおかわりが無印の半分も売れていることに憤りさえ感じる(酷
3期が心配だなぁ・・・
■PS3「ティアーズ・トゥ・ティアラ」の販売本数が5万本越えで制作費回収、
Xbox360版「CLANNAD」は初週3800本
まぁ人生は短期間で3回目の移植だしねぇ。売れなくても仕方が無いかも。ちょい360へのギャルゲ(エロゲ)の流れ、という意味では芳しくない結果になったけど。
逆に意外な健闘を見せた『TtT』。採算も取れたのか。
#かなり作り直した・・・というか、そもそもが別物になってたとのことだけど。
まぁぶっちゃけ、3Dモデリングは"それなり"と言う印象でしたけどね。でも、そこはオーソドックススタイルのSRPGだし、アレはアレでありだと思う。アレでも普通にPS2よりはよく出来てるレベルだしね。
で、そういう作り方をして5万で採算が取れるのであれば・・・よく言われるPS3の採算分岐点というのは、作り方次第じゃそんなに高くならんのかもしれんねぇ。
ま、主流の3DバリバリのアクションADVとかじゃそうは行かないだろうけど。ああいうのはグラの手を抜けないから困るんだわな。逆に、SRPGとかADVだとまだ通じるわけで。
------------------------------
某氏の紹介で観た英BBC「TopGear」。映像の作り方、演出諸々がよく出来すぎてて爆笑しながら観てました。
日本の番組も、例えばNHK辺りならこうして真面目に「番組」を作ることはまだあると思うけど、さて、今の民放にこのくらいのクオリティの番組が作れるんだろうか?
こんな番組があるんなら、日本のTVも飽きられないんだろうけどなぁ・・・
なんという・・・
出張になるのは良いんですが(良くないか(ぉ))、"何時から""住まいは何処に"というのが決まらないと、どうにも準備もしにくいです。ま、その辺は流石に近日分かる筈ですが。
#もうあと2週も切ったか。
不用意に買い物も出来ないからなぁ・・・なんせ自分はネット環境の無い所だと、あらゆる意味で死にますし(ぇ
いやしかし、福田首相がやめたことよりも
マスコミの報道に呆れました。
彼らの考えは「次に誰が来るか」なのですね。
誰も政策は語らんのですね。人しか見えてない。芸能人のように政治家をみているのです。
>こんな番組があるんなら、日本のTVも飽きられないんだろうけどなぁ・・・
【Top Gear】お宅の庭、キメて差し上げます1~3
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3333438
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3333719
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3333948
↑90年代の日本のバラエティ番組の臭いがプンプンします。
上手く言葉では説明はできませんが
欧州の方で北野武映画がカルト的に人気があるってのがなんとくわかるような気がします。
>麻生さんが有力候補らしい
>WBCは日本一の監督で
たしか1年前、安倍首相の辞任については
「麻生と与謝野の陰謀(クーデター)だったんだよ!!(キバヤシ風で)」
と突然騒がれて両氏は政府与党の要職から追放されたハズなんですが・・・・
で、その両氏は1年たたずに普通に社会復帰してるし・・・
だから、きっと半年後のWBCの監督はきっと普通に星野さんなんですよ!
僕は星野さんでも全然驚きません(ハッタリ)。
僕は今のウチに心の中で保険を掛けておきますよw
ポンタさん>
いやしかし、福田首相がやめたことよりも
マスコミの報道に呆れました。
彼らの考えは「次に誰が来るか」なのですね。
誰も政策は語らんのですね。人しか見えてない。芸能人のように政治家をみているのです。
おそらく彼らは、そう指摘されてもその原因を政治家自身に求めるのでしょう。「マスコミを利用しているのは政治家だ」と。
確かに、言われてみればそうですね。とりあえずまとめ的に福田政権のやって来たことを挙げてはいるけど、だから次の政権は云々、と続けているのは一部のコメンテータだけみたいです。
金造さん>
このシリーズ面白いですね。
欧州の方で北野武映画がカルト的に人気があるってのがなんとくわかるような気がします。
不思議な人気がありますよね。日本だと既に脇に追いやられている印象がありますが。
この番組の乗りは、いつぞやの「元気が出るテレビ」に通じる面白さを感じます。
最近ナショジオを見ることが多いんですが、「プラネット・メカニック」みたいな科学系番組でも演者の表現力の桁違いで面白く見えるから不思議です。
だから、きっと半年後のWBCの監督はきっと普通に星野さんなんですよ!
1001が監督になると、日本が滅びるそうです(笑
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20080903-00000010-ykf-spo
広岡、意外にまともな事を言いやがるw