100敗阻止と王監督の辞意

| コメント(0)

久々に野球の話題を書こうかと・・・なんせ、自分がこっちに来て以来、ベイはひとつも勝ってないからねorz
#・・・あれ?疫病神?(--;;

まぁ何にしても、100敗阻止確定と言うことで。
#今後全部負けても99敗。
とはいえ、こんなのはもっと早く確定できてないといけなかった。なんせ現在借金40。8月の中ごろに、「よし、交流戦終盤からの5割ペースはいいぞ。今後もこの数字を維持しつつ来年の為の戦いをするんだ!」と言ってたと思いますが、、、5割キープできてたら、9月アタマには100敗阻止できてた筈なんだよね。それがもう・・・8月末から1勝2敗どころか1勝3敗に近いペースで負け続けてる。これは正に、シーズン開幕から6月中までのペースに近い。一応、内容を見る限りでは来季に向けた若手の登用等してるみたいなので、ある程度の負けは仕方の無いところはあると思うんだけど・・・それにしても、ねぇ?
#勝てる試合を結構落としてるんじゃないかなぁ?
昨日今日と勿体無いよね。さすがに今ヘタってる虎が相手ってことで、かなり互角に近いというか今日なんかは互角以上の戦いしてた。
#つか、今日はこっちに着てから初めてTV観戦したよ。
TVKでたまたまやってるのを知ったし、ついでに言えば、ここまで帰宅途中段階でボロ負けしてて経過追うのも嫌になりそうだったしね。
#まぁ帰宅も福岡いた時より遅かったし。総じて。

今日の試合は、投手陣の継投についてはほぼ文句なし。寺原投入の間に勝負を決められなかったのは痛かったけど、一か八か(笑)で芋魔神が抑えてくれたので結果オーライ。コバフトは援護もらった後に一発もらうという最悪のパターンではあったけど、立ち上がり苦労した割にはその後はキッチリ抑えた。先発としては合格点。そして今日は中継陣も、石井、山口と完璧だった。
山口は9月頭に上がってきたんだっけ?実は投げてるのを今年初めて見たけど、なかなかいいね。相変わらず重そうなストレートを投げてる。コントロールさえ狂わなければ、来年も期待できるはず。

今日は打線が問題。終盤、再三スコアリングポジションにランナー出しておきながら、あと一本が3~4回出なかった。まぁ内2回も控えの控え捕手・斉藤に回ってきてるのは不運としか言い様が無いが、4、5番で点が取れなかったのが痛い。9安打しておいて1打点じゃ勝てないよな。

明日はおそらく三浦。虎相手で甲子園で番長という最高の組合せだが、先日の登板で滅多打ちに遭っているので少々心配。

ちなみにベイは、しばらくハマスタに帰ってこないんだよね。週末休みでハマスタなのは10月に入ってからになりそう。最短で3~6の広島戦か。ここで観に行こうかな。

王監督 監督生活に終止符…会見で「私は幸せでした」

弱小だった末期南海ホークス、そしてその流れを継いだダイエーホークスを常勝チームにまで育てた名将だった、と思っています。
#おそらく、ほとんどの博多のホークスファンはそう思ってるでしょう。
勿論、時間はかかったし、最初のころは博多のファンも厳しかったけどね。でも、結果は見ての通り、毎年優勝を期待できるまでのチームになった。

大体、職場でも何でもだけど、王さんの悪口なんてまず聞かないもんなぁ。今日の記者会見なんかでも分かるけど、まず自分ではなく周りの選手、関係者を庇う。今年の成績で悪かったのは、自分が最終年としてしまったことで、変に選手にプレッシャーを与えてしまったから、と振り返る。人が出来すぎだろう。
#そんな王さんだから、皆、昨年の監督復帰の時は心配した。
後任は十中八九、秋山だろう。今年の成績を見ても分かるように(今日の試合で負け越し決定)、かつての投手王国とは言い難いし、同じくかつての重量打線があるわけでもない。
#主力の高齢化も無視できない。
建て直しからのスタートになるだろうから、選手の見極めが大変だろうね。

14年もの間、王監督、お疲れ様でした。

----------------------

今日は夕方、洗濯して浴室乾燥で乾くの待ってる間に西武の試合見てました。
#以前も書いたように、自分は猫があまり好きではない。
で、8回だかに5点とって逆転したので、(既に檻が負けてたので)「こりゃ(優勝)決まりかなぁ~・・・ツマンネ」と思ってそのまま見てたら、まさかのグラマン大炎上w
#いや、見てて「あれ?なんかエラー続いてるし、流れ悪くね?」とは思ったけど。
そしてフェルナンデスに逆転満塁食らって結局負け。優勝は明日以降に持ち越し。なんともまぁ・・・

いや、個人的には(・∀・)ニヤニヤだったけどさ(ぉ
#これで、明日、檻が先に負けて猫もロッチに負けて優勝だと面白い。
・・・嫌な奴だなぁ、自分(苦笑

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2008年9月23日 23:11に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2008年09月22日の更新」です。

次の記事は「掃除と洗濯と」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3