休日ペース

| コメント(2)

のっけから寝たり起きたりのグータラな休日を楽しんでしまった。
#よってゲームも進まない。

-----------------------

ギョーザ中毒事件に関わった中国の食品監督局長が自殺

>>242の通りになると予想。

「ビックリマン」新シリーズは、ウサギやパンダなどの“癒し系キャラクター”路線

自分の好きだったビックリマンはとうの昔に終わってるから別に良いんだけど・・・にしてもどうなんだろ?こういう路線。
ところで、今年もプロ野球版やってるんだよね。九州ではとんと見かけないので、実は全然買えてない。残念。

ひたすらPS3ソフトを紹介する動画

なんという便利な動画。
#てかうp主買いすぎwww
以前から噂には聞いてるんだけど、『フォークソウル』は少し気になるんだよね。動画見た感じだと、「どうしてそこまで評判良いのか?」がイマイチ分かり難いんだが。

PSP「ファンタシースターポータブル」初週で約33万本を販売
Xbox360「テイルズ オブ ヴェスペリア」絶好調のスタート

忍さんのところから2件。
『PSpo』(という略が定着しつつあるらしい)は初動33万。2週目も順調で計40万は余裕で越えているらしい。一体、誰がこの馬鹿売れを予想できただろうか?(笑
#まぁそりゃ・・・PSPにおけるモンハンの後釜と見ていた人間は予想してただろうが。
大体、『MHP2G』ユーザの10人に1~2名が買えばこのくらいの数字になるんだもね。確かに、そう考えると非現実的な数字じゃない。
しかし、散々据置版をコケにされてきたユーザからするとねぇ・・・(苦笑

対して『TOV』は初日約8万本らしい。先日自分が書いた「最低20万」のラインはかなり厳しくなってきたかな?
#「テイルズシリーズ」であることと「360」であることで、超初動型なんだろ?
#これまで散々言われてきた事だし、そこは覆さないよね?(ぉ
まぁメーカーは12万って言ってるんだし?その数字は届きそうかな。ただ、「テイルズシリーズ」であることと、「360ユーザは何してんの?」という意味合いでも、こんな数字で終わっていいのかよ?という思いがある。
中身はそこそこ評判よろしいようなので、その辺は良かったかなと。まぁ、が故に余計こんな数字じゃ勿体無くね?となるんだが。あとハードの方は1万に届きそうな勢いだとか。こっちは良かったかもな・・・ただ、この流れから考えるに、つまり、今回の『TOV』の牽引力があったわけだから、既存の360ユーザに対する購入率はやっぱり低めなのかもね、他に比べて。

ちなみに、PS3本体は週間4ケタ台にまた落ちたそうだとか。7月はともかく、8月はラインナップが弱すぎるもんね。で、ソレに対してロクに手を打とうともしないし。こりゃしゃーない結果だと思いますけど。

-----------------------

まぁ思ったよりは進まなかったけど、一応、『P3』は100時間越えたし、『PSU』は新キャラをLv15まで上げたし、『DQ5』はジャミで詰まりそうだし(汗
#キメラまでは倒したんだがね。かなり薄氷だったけど。
耐性が無さ過ぎるのがキツイなぁ、今のPTは。主人公はともかく、未だにミステリドールが居座ってたりしますし・・・あとは炎の戦士とホークマンか。ホークマンがかなりアッサリ仲間になってくれたので、コイツを鍛えてから再戦したいな、と。
#ついでにメタル狩りしながら。

コメント(2)

ビックリマンプロ野球は毎年関東から先に発売されて
西日本は遅れます。
が、福岡でも7月下旬に発売されてます。
もうぼちぼち消える頃なのでは……。
まだ購入するつもりがあるなら急いだ方が吉です。

PS3は一応キャリバー4が出てるわけですよね。
これで四桁に落ちたということは
もしかして案外本体が行き渡っちゃってたりするんじゃないかと思ってしまいました。
ここから引っ張り上げるのはかなり大変そうです。
あ、そういえば昨日初めてHD機が欲しいかもと思ったところです。

ちなみにライドウvsアバドン王予約しちゃいました。
真3付きのやつで、もちろんそっち目当て。
メガテンはSFCのifしかやってないという私ですが
ほぼKID専用となっている私のPS2に夢見せてやれる
最後の機会かなと。

宮上日陽さん>

そうなんですよねぇ・・・先月末にもう来てるはずなのに、昨年、一昨年と買ってた某セブンイレブンで入荷していないし、某サニーでも入荷していないので・・・orz
#行動圏にある店が悉く置いてない。

まだ購入するつもりがあるなら急いだ方が吉です。
まぁそんなに探し回ってまで、という気もしてないので、無ければ無いでしょうがないな、って感じです。

PS3は一応キャリバー4が出てるわけですよね。
これで四桁に落ちたということはもしかして案外本体が行き渡っちゃってたりするんじゃないかと思ってしまいました。
ここから引っ張り上げるのはかなり大変そうです。

ですね。
格ゲー層と従来のPS3ユーザの間にどのくらいの違いがあったか?分かりませんが、本体が220万そこそこで6~7万クラスのソフトが出ても減り続ける、という状況はあまり芳しいとは言えないでしょう。
まぁ結局アレじゃないですか?PS3に関しては不足しているものが明確なわけで・・・著名なRPGでしょう。コレが出ないとユーザが増えない状況にまでなっちゃってるんじゃないでしょうかね?
#他の弾は結構揃ってると思うんですけどねぇ・・・

逆に、最近のRPGタイトルの発表攻勢で勢いづいてるのが360です。数ヶ月前までは週間1000~2000程度の超低空飛行だったんですが、ここ一ヶ月ほどは(微増とはいえ)3000~5000辺りを売っています。
#そして最新の確定データは6000。これが『TOV』発売週だと1万いくか?って辺り。
ピーク期以外で5桁出せる力があれば、まだマイナー市場としてはそれなりにやって行けるんじゃないか?という気がするんですが>360
#かつてのDCもそうだったし。
ただ・・・それでも先はそんなに明るくないとも思いますけどね。「テイルズ」出して8万で「好調」とか言われるハードじゃ。よほどMSが金出してくれないと、今後はサードは作れないでしょう。

あ、そういえば昨日初めてHD機が欲しいかもと思ったところです。
誰もが通る道です(笑
ホントに買うかどうかはともかく。

ちなみにライドウvsアバドン王予約しちゃいました。
真3付きのやつで、もちろんそっち目当て。

オメデトウゴザイマス。
まぁライドウの方も言われてるほど悪いもんじゃないですよ。荒削りだっただけで、少なくとも雰囲気とか世界観造りに関しては音楽含めメガテンの中でもかなり上位に位置するレベルだったと思うので。

メガテンはSFCのifしかやってないという私ですがほぼKID専用となっている私のPS2に夢見せてやれる最後の機会かなと。
実は経験者でしたかw
『if』は自分が初めてまともに触ったメガテンなんですが、アレがやれてれば『3』も問題ないかと・・・まぁストーリーや世界観はその後、ペルソナ系列に流れて言っちゃってるので、『真3』のメガテンらしさはちょっと『if』とは異なるんですけどね。
ただ、システム的なところとか・・・プレスターンや仲魔の成長システム以外は『if』までのメガテン同様なので、アレの経験者ならやれると思います。


ふぅ、昨夜も『P3』でスキル継承させる為に○ボタンと×ボタンを20分以上連打しまくってしまったぜ(爆
注:メガテンやるのに必要な根性(笑

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2008年8月 9日 03:59に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2008年08月07日の更新」です。

次の記事は「だって仙一の趣味だもん」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3