No.1299:142/277/182/227/182/192/97
・ゲーマー日記
ちなみに、昨夜は新キャラのためのアイテム移動(約300個)を1時間かけてやりましたorz
報酬期間ではあるけど、今回ばかりは流石に数をこなして合成するとか強化するとか・・・ってのは無いかな。
#イベント自体そんなにやってないしね。
まぁとにかく、新キャラの育成と一部のS武具を作る・・・そのくらいじゃね?時間もそんなにかけるつもり無し。
--------------------------
最近のテクモはもうドロドロだよなぁ・・・こんな状態で作ったゲームじゃ、そりゃバグも出るわと。
ちなみに、例の訴訟での法廷に提出された陳述書が流出してます。
>陳述書
かなり長いですが・・・にしても生々しい。企業規模を考えれば、そもそも労組なんか作る必要が無いだろうに、わざわざ作って経営側と対立しなければならないってのが異常。板垣もいろいろ腐ってたけど(苦笑)、経営陣はもっと酷いな。
つくづく・・・ゲーム会社に就職しなくて良かった、と。まぁ一概に言える事じゃないが。
#就活の時、一応、九州の某メーカーの説明会行った事はあるんですけどね。
まぁ板垣の件といい、テクモはかなり極端な例なんでしょうが、市場規模が膨張して彼是15年は経つだろうに、テクモほどのメーカーでこの体たらくってのは酷いな。
#セガのパソナルーム、なんてのもありましたね、そういや。
ゲームは作るもんじゃなくて遊ぶもんだよなぁ・・・だから惜しみなく金を払えるんですよ、彼らの(作り手の)苦しみが分かるから。
------------------------
明日から五輪ですか・・・もう彼是2つ3つ前くらいから、五輪には興味が無くなってますし(一部の競技だけかな)、今回も割りと如何でも良いんですが、競技そのものよりも周辺や五輪後の展開などの方が興味ありますね(苦笑
#開催中は中共の統制力を以ってすれば内圧は問題ないだろうが・・・
外圧(チベット、東トルキスタン)や五輪後の自壊(予)など、見所満載です(ぉ
>Wii「零 月蝕の仮面」にバグが発覚
こりゃキビシー。
個人的に今回の零にはものすごく楽しませてもらっているので
こうしたバグのせいで話題になってしまい、ゲームの中身を知らない
やっていない人間にマイナスのイメージのみが伝わってしまうことが。
またプレイして実害にあった人が怒るのは当然だけど、そうじゃない
人によってもニュースはどんどんと伝播していくという状況も。
バグに対する事後対応策の施し方っていい加減考慮していく必要に
迫られてるんでしょうねぇ。
クチコミ伝播の時代とはダメージが違いますし。
U.M.E.さん>
対応の態度は、なかなかしんどいかもしれない。
こりゃキビシー。
個人的に今回の零にはものすごく楽しませてもらっているのでこうしたバグのせいで話題になってしまい、ゲームの中身を知らないやっていない人間にマイナスのイメージのみが伝わってしまうことが。
そういうもんですよね。
自分も『PSU』に対する悪評の数々に、随分と長いこと嫌な思いをしたもんです(ぉ
そこら辺は、「個は個、全は全」と割り切っちゃわないとどうしようもないかと。こうした問題に対する不評、不満の声があることもまた、インターネットの優れた点でしょうし。
#それが無ければ、消費者が言いなりの10年前以前に逆戻りです。
バグに対する事後対応策の施し方っていい加減考慮していく必要に迫られてるんでしょうねぇ。
クチコミ伝播の時代とはダメージが違いますし。
任天堂はその辺、最近いろいろと不評を買っている気もします。
>ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-768.html
こちらのコメント欄のやり取りが興味深いです。