斑があるものの、PSP版『PSU』こと『ファンタシースターポータブル』(略してPSP。嫌がらせとしか思えない紛らわしさw)が、かなりの勢いで売れてるとか。
数日前から本スレや周辺サイトを見てたけど、発売となった今日は、本スレで難民が多発。「予約が13~16万」「初日出荷20万」という話が本当なら、市場には予約分を除くと5万程度が出荷されていたことになるけど、場所によってはほぼ瞬殺で店頭から消えてったらしい。
#こーいうのは往々にして田舎ほど残ってたりするもんなんだけど。
田舎だと逆に"仕入れてすら居ない"という現象もあるらしく、どっちにしろ入手は困難だったらしい。
初回分の次の入荷が明日明後日という店が多いようなので、買えなかった人は焦って馬鹿みたいな転売に引っかからないように。1マンとかで平気でおいてたりするようなので。
・・・ていうか、実際、転売ヤーが現れるほど売れているという現実に違和感が(苦笑
#"アノ"PSUのシリーズ作だぜ?
体験版の評判も良かったし、確かに、据置版『PSU』の欠点の一つである"合成"が無い(ただ、一概に欠点とは言い切れない)のが好評に繋がっている、というのも分かるんだけど・・・それでも、予約の時点で10万を越えるとかが理解できん(笑
#其処まで言うかw
そらま自分は現役の『PSU』プレイヤーだし?シリーズ作が売れるのは好ましいんだけど、にしても売れすぎだろう。『イルミナス』はPS2版PC版合わせても10万行ってないからね。
ただ、こうして馬鹿売れするのは良いとしても、さて、レベルキャップ等の運営コントロールが存在していることとか、あと、オフライン寄りにバランス調整しているのか、『PSU』に比べてどころか、普通のRPGに比べてもかなり成長が早い、というのが気になる。据置版のようにマゾくしろとは言わんけど、今回の売れ方の原因の一つには間違いなく『MHP2G』からのユーザが流れてきている事が挙げられるだろうから、あっちのゲームのバランスとの格差が「早期の飽き」を招いてしまいかねない・・・という感じが。
#元々アクション性には乏しい「ARPG」だしな。
収集や育成要素こそが生命線だと思うけど、その生命線の面で欠点(継承要素、成長速度)があると、ホントに一瞬で終わってしまって最終的な評判も落ちる可能性がある。
・・・いや、元が元だから別に落ちるとか如何でも良いんだけどさ(笑
ちなみに、連動要素と言う意味では早くも破綻している・・・というか、完全にソニチの落ち度だろ、これ。
□PlayStation 2/Windows PC版からインポートしたキャラクターデータについて
公式サイトおよびその他媒体にて、インポートしたキャラクターの「顔つき」の変更をエステショップで行えると告知しておりましたが、この内容は誤りでした。
エステでは、「顔」「目」「まゆ」「まつげ」「耳」「リップカラー」「髪型・アクセサリ」「肌の色」「ボイス」(キャストは「顔」「目の色」「ヘッドタイプ」「ボディカラー」「ボイス」)を、変更する事が可能です。
誠に申し訳ありませんが、エステでの「顔つき」の変更はできません。
誤った情報を掲載しました事をお詫びして訂正させていただきます。
元々、顔付きについては据置版でも途中変更できない仕様だったし、体験版のキャラメイクの時点でもモーフィング出来てなかったので危惧されていた面ではあったが。
よって、インポートしても顔つきが『PSP』におけるその種族のデフォルト顔になってしまう。
・・・まぁ、カットイン等の拡大要素が無いので、実は顔なんてほとんど分からなかったりするんだけどね。
そしてもう1点。特にこっちは痛い。
□「ホワイティルウィング」「ヴィヴィアン・フリューゲ」について
「ホワイティルウィング」「ヴィヴィアン・フリューゲ」のどちらかを手に入れることが可能と記載しておりましたが、正しくは複数回ミッションをプレイすることによって両アイテムを手に入れることができます。お詫びして訂正いたします。
「PHANTASY STAR UNIVERSE」のキャラクターダウンロードを行い、ミッション中に登場するキャラクター「ヴィヴィアン」とのコミュニケーションを繰り返していくことで、「ホワイティルウィング」「ヴィヴィアン・フリューゲ」を手に入れることが可能です。
前者は実は如何でも良くて、問題は後者。
この記述だと、さもPSP版『PSP』が必要かの様に見えるけど、実は専用ページでID・パスワードを入力してキャラデータをDLさえすれば、据置版『PSU』内でこの2つのアイテムを入手できるようになるらしい。
#つまり、PSP版そのモノは必要ないわけだ。
まぁ・・・わざわざこんなアイテムの為だけにPSP本体と『PSP』を入手する、なんて酔狂な・・・のは居るんだろうなぁ、未だやってるようなエリハム連中には(苦笑
まぁ母数が母数だし(おそらく、初日にしてPSP版の方が現行『PSU』プレイヤー数を上回っている)、現行『PSU』プレイヤーの多くがPSP版も購入しているであろう事は容易に推測できるわけで、その内、"こうした目的"の為にわざわざ買ってしまったユーザがどの位居るんだろうか?という疑問もあるんだけど・・・
#なんか、聞く限りじゃこの事を知らないユーザが50Mくらいで買ってしまっているとか。
これも被害と言えば被害だな。
ソフトが馬鹿売れしているのは良いんだけど、この2つの落ち度は未だ納金し続ける据置ユーザを蔑ろにしている、と言っても良いのでは?
---------------------
ま、それはともかく少しだけやってみた>PSP版
#元々ヨドオンラインショップで予約していたので、全く問題なく入手w
予定通り、ガリィをインポート。ちなみに、据置版のほうのガリィは、アイテム類も全て他キャラに移動しました。いよいよ・・・削除の準備が整ってきた。
で・・・前述の通りなんだけど、こんな感じで実は顔は良くわからない(笑
#レイキャシールスーツを着たままインポートしたので、それは継承されてるわけだが。
ちなみに、PSPの解像度でもこんなもん・・・ぶっちゃけ、顔がわからんってどうなのよ?と。
会話シーン。さすがにPSPでやっても綺麗だなぁ・・・
読み込みについては体験版通りだった。つまり、PC版≒PSP版>>PS2版な印象。
#少々武器読み込みがあるかな?程度。
PS2版よりも優秀とか・・・まぁオフラインプレイだから当たり前か。
操作系も当然体験版通りなので、やはり少々難はある・・・まぁ慣れなんだろうけど。
----------------------
しかし顔付きのパターンだけはどうにかならんかなぁ?
他の問題はどうでもいいんだけど、将来的な退避場所と考えているだけにちょっと悩む。
あと、名前ってインポート時に変えられるのね。とはいえ、メインで遊ぶのはやはり据置版なので、あんま関係ないか>新キャラ作成
まぁインポートそのものにはほとんどやる価値も無いんだけどねぇ・・・服やパーツはともかく、他の能力は一切引き継がれないし、Lv20なんてすぐ上がる、更に10,000メメタもすぐに貯まる・・・と。気持ちの問題なので個人的には別に構わないんだけど、どうせならもっと美味しい特典が作れなかったもんだろうかね?
#ただ、前述のようなバランスなので、育成関係の継承は確かにどうやっても意味が無い。
金も貯まりやすいし・・・やっぱそうなると、出来るだけ忠実にキャラのフォルムだけは継承して欲しかったもんだが。
あーちなみに、、、
据置版の方の上記アイテムはまだ入手してません。ヴィヴィアンは一応第二段階だと思うんですが、その状態でSクリアしても貰えなかったな。もう少し育てないとダメか?
コメントする